来てくださってありがとうございます(*´∇`*)
アラフィフ主婦めめの4コマブログです。
たくあん大好きなムスメたち
・おっとり長女、ほぅちゃん(中2)
・勝気な次女、ゆーちゃん(小5)
そして同い年の夫と暮らすアラフィフ主婦めめの絵日記ブログです。
くわしいプロフィールはこちらから→登場人物紹介
昨日の記事↓↓↓の続きです。



(↑最初4年前と書いていましたが3年の間違いでした💦修正しました。ごめんなさい。)
今回の呼吸困難の症状は、興奮した事による過呼吸だったようです。
なんとか息が吐けるようになってからは呼吸も落ち着き、自分でも大丈夫と思える状態になりました。
明日から私の強迫性障害のお話を書いていきたいと思います。
アラフィフ主婦めめの4コマブログです。
たくあん大好きなムスメたち
・おっとり長女、ほぅちゃん(中2)
・勝気な次女、ゆーちゃん(小5)
そして同い年の夫と暮らすアラフィフ主婦めめの絵日記ブログです。
くわしいプロフィールはこちらから→登場人物紹介
昨日の記事↓↓↓の続きです。



(↑最初4年前と書いていましたが3年の間違いでした💦修正しました。ごめんなさい。)
今回の呼吸困難の症状は、興奮した事による過呼吸だったようです。
なんとか息が吐けるようになってからは呼吸も落ち着き、自分でも大丈夫と思える状態になりました。
明日から私の強迫性障害のお話を書いていきたいと思います。
お付き合い頂けたら嬉しいです。
LINEでブログの更新通知が受け取れます。ご登録ぜひよろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ

↓よろしければ応援クリックお願いします!1クリックで投票完了します(●´ω`●)

人気ブログランキング


LINEでブログの更新通知が受け取れます。ご登録ぜひよろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ

↓よろしければ応援クリックお願いします!1クリックで投票完了します(●´ω`●)
人気ブログランキング


コメント
コメント一覧 (97)
父ちゃんに深い愛を感じます😊
今までのめめさんからは想像もつきませんが、、、
これからも毎日読みます!
私も6〜0歳8カ月の四児を育てて主人がうつと付き合っています
他人事ではないなーと💦
tubuan2
が
しました
ゆーちゃんの姿を想像して、とてもせつなくなりました🥺
でも家族愛ですね、皆さん本当に素敵です☺️
今までのブログからは想像できないですが、めめさんの身に起きた出来事…
受け止めますよ!でも無理せず更新して下さいね
tubuan2
が
しました
私も過呼吸なったこと何度かあります。
苦しいし、吐きたくても吸っちゃうし、手は痺れてうごかなくなるし、辛いし怖いですよね。
旦那さんも頼りになるし、ほぅちゃんもしっかりしていていい子、ゆーちゃも心がとっても優しいですね。
よりめめさん一家が好きになりました。
病気を抱えながらいつも楽しいマンガを書いてくださってたんですね。笑わせてくれてありがとうございます!
病気の話も、普段の話も、これからもずっとずーっと読みますからねー(^^)
めめさんも、めめさんの絵も大好きなので♪
tubuan2
が
しました
私は…確か3年くらい前に過呼吸になり救急車で病院行きました。主人は息子を見てくれて母が一緒に乗りましたが話は聞こえてるけど体が言うことを聞いてくれず涙が止まりませんでした。息子も泣いていてすまない気持ちでした。
めめさんの旦那さん。優しさが伝わります。ほうちゃんゆうちゃんも優しいお子さんでホントにうらやましい(。-ω-)
あまり無理はせずにこれからもblog載せてください( *´艸)。
tubuan2
が
しました
最近コメントしてなかったんですが、毎日みてます←7時に通知きてすぐに!
応援してます!
あの大好きなキャラだけじゃなくて、リアルめめさんのストーリーをこうして表現されるなんて、すごいです。
昨日から引き続き今日の二話目ですでに涙目です。
tubuan2
が
しました
めめさん家族大好きです~
tubuan2
が
しました
ほーちゃん、ゆーちゃんの気持ちもよくわかるし、
何しろとうちゃんの愛に号泣です。
これからもとても楽しみにしてます。
tubuan2
が
しました
いつも毎日楽しく読ませてもらっています。
特に姉妹育児、めめさんの明るさ、すごく勇気をもらっています。
まさかこの様な大変なことがあったり?今も?あるのかと思うとびっくりするのと同時に、涙が出ました。
姉妹愛、親子愛、夫婦愛、学ばせていただきます!
無理せず、更新して下さい。
楽しみにしています!!
tubuan2
が
しました
子供は天然自然の言動をするものだし、いつも天使というわけにもいかないですね。
一人で全部受け止めるのは並大抵ではないと思います。
お母さんが我慢して当たり前じゃなくて、家族や社会が理解して助け合うのが本当かな。
tubuan2
が
しました
めめさんのされていること、がんばってない私には尊敬の念で見させていただいています。
いつも面白いですよ~。
めめさんのお話しも是非教えてください。
tubuan2
が
しました
めめさんの絵が好きです!お話しが好きです!
楽しい話も、これからのお話しも好きです!
ほうちゃんも、ゆーちゃも、とうちゃんも、ばぁばもみんなみんな大好きです!
tubuan2
が
しました
普段大袈裟な方ではないと思いますが、この時は死んだしまうかも?と思いました。
10年たった今(歳ばれるけど)頓服があれば、普通に生活出来るようになりました。
最初は怖くて電車はもちろん、近所のスーパーもレジが混んでいるとカゴを置いて、逃げるように帰っていました。
思ったより時間がかかりましたが、精神科の先生に「大丈夫、主婦の中高年の方は治ります」
の言葉を信じて良かったです。
あまりにも外に出ない私に、子供達が犬をプレゼントしてくれて散歩に出るようになったのも、良かったかもしれませんね!
最初は散歩もキツかったけど…可愛いから段々慣れていきました。
無理せずゆっくりして下さいね(*^。^*)
長文失礼しました。
tubuan2
が
しました
なので、今回の内容は驚きました。
これからも、更新を毎日楽しみにしています!
tubuan2
が
しました
みんなの気持ちがわかって
みんなの涙にもらい泣きしました。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
家族って素敵だな、とか、旦那さんが優しくて素敵だな、とか、ほーちゃんの不安を抱えながらもしっかりした対応や、ゆーちゃんの不安感とか、なんか全部分かって切なくて涙が出ました。私は今、母と2人ですが、父や妹達と大家族で過ごしていた時って、本当にこういう色んな出来事があり、泣いたり笑ったりしていたなー、と。自分だけじゃないから、気持ちが揺さぶられたりすることもあったな、と思いました。
tubuan2
が
しました
私は、PTSDで、その苦しみから、うつ病になりました。違う病気ですが、めめさんの苦しみに深く共感します。できることなら、本当にめめさんを抱きしめに行きたいです🍀😌🍀
tubuan2
が
しました
いつも楽しく拝見しています。
前後編読みました。
大変でしたね。。
私も中学生くらいのとき、母が体調を崩していた時期がありました。
思うようにいかない事もあるかと思いますが、
お二人の優しい娘さんたちもきっと立派に成長されていくと思います。
ですので、焦らないでくださいね。
お母様の愛は必ず伝わっていると思います。
うちもなんだかんだ兄弟二人スクスク育ち(笑)、
いまは実家の仕事を継いでいます。
ですので、絶対に大丈夫です。
影ながら、ご健康とご多幸をお祈りさせていただきます。
tubuan2
が
しました
小5~中3がピークで、登校も不可能で、
なんとか高校からは行けてます
そばで見ていてたいへんでした
(まだ少しあるし、パニック障害もあるので油断できませんが)
ブログはのんびりと長く続けてほしいです!
tubuan2
が
しました
いつも楽しく拝見していますが、今回の過呼吸や、メンタルの病気、私も全く同じ持病を持っているので読んで泣いてしまいました。
旦那さんの愛情、そして娘さん2人を含めた家族愛に めめさんが羨ましい限りです。
診療内科系の病気は治癒するのに何年もかかりますが、私も1人じゃない!頑張ろう!と思いました。
tubuan2
が
しました
ご家族の優しさ。めめさんの辛さ。今までのほほん癒しブログを更新されてこられたことと相まって…うぅ…
と思ってコメント欄を見ると、めめさん大好きな方ばっかり(笑)コメントの優しさにもまた涙。
いつものお茶目ブログも、今回のお話も、めめさんのされるお話は何でも大好きです。いつも応援しています。←あっここにもめめさん大好き人間が!
tubuan2
が
しました
めめさん、色んなことを抱えながら家事育児に頑張ってらっしゃるのですね。
私は、産後うつから、本格的な鬱になり、今は寛解していますが、ふとしたときに、自分の予想以上に不安になったりします。薬をもっている、ていうだけで安心できる部分もあります。
今は、5歳娘、2歳息子、夫、と、仕事しながらなんとかかんとか過ごしています。仕事復帰は不安でしたが、気晴らしにもなり、母でも妻でもない、私の時間を楽しんでいるところもあります。
これからも、めめさんの自然体のブログ、楽しみにしています。
のんびり、無理なく、更新してくださいね。
tubuan2
が
しました
ゆーちゃんも、ビックリしたでしょうね…。
ゆーちゃん大丈夫かな?
でもパパさんの家族愛が感じられて最後はホッとしました…。手を繋いで寝てくれるなんて素敵です!
めめさん、あまり無理なさらずに休める時はゆっくり休んで下さいね!
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
メメさんに何事もなくてよかった😭
私運転中に過呼吸になって意識失ったことがあり事故にならなくてよかったことがあります。
これからも更新楽しみにしてます。
tubuan2
が
しました
ほうちゃんいつも天然さんなのに、こういう時に涙目になりながらも、しっかりしてて偉いですね。
ゆーちゃんんもビックリして怖かったね、抱きしめたくなりました。
ブログ当初くらいからずっと拝見してた、めめさんがそんな心の病と闘っているのには驚きましたが、旦那さんを始め、ご家族の深い愛情があるからこそ日々楽しいブログが書けるんですね。
これからも無理せずめめさんの思いを綴ってもらったらと思います。
tubuan2
が
しました
ほんわかしたお話の陰でそんなご苦労があったのですね。今回はみんなの気持ちがわかって、涙してしまいました。
皆で川の字、いいですね。
ブログ楽しみにしてますが、疲れたときは、ゆっくりしてくださいね。
tubuan2
が
しました
何度見ても泣けました。
めめさん家族が暖かくて大好きです!
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
私は先日、息切れや動悸がひどいので病院で診てもらったら、僧帽弁閉鎖不全症との事で心臓の手術をしました。
過呼吸とは症状が違うので的外れとは思いますが、心臓や肺の疾患が隠れている事もあるので、念の為コメントします。
tubuan2
が
しました
一度なると鼻まで痺れてきます。
自分ではコントロールできない。
ずっと付き合っていくのかな。
tubuan2
が
しました
今回は泣いてしまいました。
tubuan2
が
しました
今日のまんがは家族のあたたかさに思わずうるっと来てしまいました。不安なときに近くにいてくれる家族は本当に有難いですよね。
続編も楽しみにしています!暑いですが、お体に気をつけてお過ごしください。
tubuan2
が
しました
両手が自然と上に上がり
そのまま痺れて硬直したままになってしまい
側にいた母は訳が分からず私の名前を呼び硬直した手を握りながら泣き崩れていました。
その状況を冷静に確認できてる自分がいるのですが
身体が硬直し動かないので声も出せず苦しかったです。
幸い、過呼吸になった場所が病院だったので直ぐにナースさんがかけつけてくれレジ袋を口にあててくださり
二酸化炭素を吸ったらもとに戻りました。
その時に、ナースさんから病名をきいて
初めてこれが過呼吸なんだと知りました。
大変でしたが、やはり近くにいてくれた母の存在が大きな心の支えになりました。めめさんも、ご家族が近くにいてくれている時で良かったですね。
家族のありがたさが身に染みますね。
tubuan2
が
しました
先にも娘さんが強迫性、登校しづらく、という方のコメント拝読し、似たような内容ですが、すいません。
我が家の中2娘(ほうちゃんと同学年ですね(^^))も2年前強迫性の診断がありました。3年前には自閉症スペクトラムの診断があり、小4途中からずっと不登校のなか、様々な症状と闘ってきました。
めめさんは子育てしながら症状と闘ってこられたのですね。(涙)そしてこうやって発信されるパワーをお持ちで、たくさんの人がめめさんの周りにフォロワーとして集まっておられて、尊敬するばかりです。
余談ですが、ゆうちゃんは、我が家の末っ子(中2娘の10才下娘)に風貌がそっくりで、めめさんの着眼点も私自身よく思うことや共感がたくさんで、親近感満載ですよー。大好きです☆
これからのお話もゆっくり読ませていただきたいとおもっています。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
ご家族の温かさにホッとしました
無事で良かったです。
tubuan2
が
しました
私が初めてめめさんブログに出会ったのは今年3歳になった長女妊娠中、悪阻が酷く入院してテレビも本も読めず体調も気分もどん底の時でした。私自身も仲の良い2人姉妹だった為にほぅちゃんゆうちゃんの日常に魅かれ、気付けばいつもありのままの姿を見せて和ませて下さるめめさんの大ファンになっていました。妊娠中の私の支えでした。なので今回ご病気を公表され、とても驚きました。
私自身も独身時代にパニック障害になりとても辛い時期がありました。まだまだ人混みや人前、会食など苦手な事もありますが家族の支えがあり普通の日常を楽しく過ごしています。
きっとご病気について書くのも勇気がいった事と思いますが、公表して下さりありがとうございます。これからもずっとずっと変わらず応援し続けます。ご無理はなさらないようにして下さい。
これからも更新楽しみにしています。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
家族みんなから愛を感じました。
めめさん、ゆっくり休んで下さいね。
tubuan2
が
しました
本も買わせていただきました!
2人のたくあんムスメちゃんが可愛いのと、等身大のめめさんに安心するのと、なによりブログから伝わる御人柄がすごく好きです。(今日のブログではとうちゃん最高)
前もコメントしましたが、やっぱり、冬の通勤に被ってた赤い帽子の話が好きですね。笑
結婚して3年目33歳で、子供はまだいません。そろそろ考えはじめてますが、パワーのいる子育て、耐えられる体力あるかな、、って。
でも、めめさんみたく子育て出来たらいいな、ってまだ子供いませんがお手本みたくしたいなって思ってます!!!
tubuan2
が
しました
ずいぶん前から、めめさんのブログを拝読してまして。
今回とっても驚きました。
もう、大好きな大好きなめめさんファミリー!
憧れです‼︎
とにかく、好き。を伝えたくてコメントをしました◎
ご無理をなさらず。
ご自身のペースで、漫画、続けてください!
私もゆっくり待っています♡
tubuan2
が
しました
もう何年もブログを拝見し、いつも癒されていました。ほうちゃんとゆうちゃんを親戚目線で大きくてなったなぁとか思ってます。笑
今回の記事は「いつも穏やかなイメージのメメさんがそんな病気になっていたなんて!」と驚くとともに「誰にでも心の病気はあるよなぁ」とも思いました。
私も鬱になったことがありますが、苦しい時間でした。過ぎてしまえば冷静になれますが、その時は出口見えなくて不安でした。
きっとみんな何か心のトラブルになったことはあると思いますが、今はネットで個人の体験の情報を得ることができて、脱出できるヒントをもらっていると思います。
気持ちに無理のない範囲でブログを続けてください。これからも楽しみにしています。
リアルバージョンのメメさん、おもしろいです。
tubuan2
が
しました
話をちゃんと聞いてと言えるほぅちゃんの優しさ
自分を責めてたゆーちゃんの辛さ
そして何より助けを求められない、自分を制御できないめめさん、お辛かったと思います(/_;)
楽しい漫画だけじゃなくてい良いじゃないですか。
書くことによって少しでもめめさんの痛みが和らぐのなら受け止めます!
tubuan2
が
しました
memeさんを含めこの前後の記事の
memeさんも大好きです♡
大好きです♡♡♡
tubuan2
が
しました
人間ですから誰だって辛いときや、
心がついていかないことは絶対にあると思います。
周りに迷惑なんて思わなくてもいいと思うし、支えてもらえる家族がいるってことだけで充分なのかなって感じます。
無理だけはされないでくださいね
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました