来てくださってありがとうございます(*´∇`*)
アラフィフ主婦めめの4コマブログです。
たくあん大好きなムスメたち
・おっとり長女、ほぅちゃん(中2)
・勝気な次女、ゆーちゃん(小5)
そして同い年の夫と暮らすアラフィフ主婦めめの絵日記ブログです。
くわしいプロフィールはこちらから→登場人物紹介
↑こちらの続きです。

そして今に至ります…と書きたいところですが、そうすんなりとはいきませんでした。
「最近調子もよくなってきたから少しずつ薬を減らしたいな」と思い、先生に相談して減薬してもらった事がありました。するとそのせいなのかどうかは分かりませんが、ある日ちょっとした事でスイッチが入ってしまったのです。
もう大崩れしてしまって実家の母と妹にも来てもらってみんなにすごく迷惑をかけてしまいました。
それで薬の量をもとに戻してもらって、この一年ほどはだいたい落ち着いて過ごせています。
最初は薬を飲み続ける事に抵抗があったけど、あんな風になるのはもうこりごりなので、一生薬を飲み続けたっていい、と今は思っています。
この度はみなさまに温かいお言葉をかけていただいて本当に嬉しかったです!

ありがとうございました!!
そして、苦しい時に相談にのってくださったたまこさん
本当に助かりました!ありがとうございます(´∀`*)
明日からはまた楽しい事や面白いと思った事を描いていきたいと思います。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
LINEでブログの更新通知が受け取れます。ご登録ぜひよろしくお願いします。

↓よろしければ応援クリックお願いします!1クリックで投票完了します(●´ω`●)

人気ブログランキング


アラフィフ主婦めめの4コマブログです。
たくあん大好きなムスメたち
・おっとり長女、ほぅちゃん(中2)
・勝気な次女、ゆーちゃん(小5)
そして同い年の夫と暮らすアラフィフ主婦めめの絵日記ブログです。
くわしいプロフィールはこちらから→登場人物紹介
↑こちらの続きです。

そして今に至ります…と書きたいところですが、そうすんなりとはいきませんでした。
「最近調子もよくなってきたから少しずつ薬を減らしたいな」と思い、先生に相談して減薬してもらった事がありました。するとそのせいなのかどうかは分かりませんが、ある日ちょっとした事でスイッチが入ってしまったのです。
もう大崩れしてしまって実家の母と妹にも来てもらってみんなにすごく迷惑をかけてしまいました。
それで薬の量をもとに戻してもらって、この一年ほどはだいたい落ち着いて過ごせています。
最初は薬を飲み続ける事に抵抗があったけど、あんな風になるのはもうこりごりなので、一生薬を飲み続けたっていい、と今は思っています。
この度はみなさまに温かいお言葉をかけていただいて本当に嬉しかったです!



そして、苦しい時に相談にのってくださったたまこさん
本当に助かりました!ありがとうございます(´∀`*)
明日からはまた楽しい事や面白いと思った事を描いていきたいと思います。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
LINEでブログの更新通知が受け取れます。ご登録ぜひよろしくお願いします。

↓よろしければ応援クリックお願いします!1クリックで投票完了します(●´ω`●)
人気ブログランキング


コメント
コメント一覧 (77)
現在お薬でコントロール出来ているなら、何よりですね!
かくいう私も初期の頃は自分の薬の事を、ネットで調べて副作用の事など読むと、不安でしたが今はのめば楽になるからいいや(*゚▽゚)ノって思っています。
これからも7時の更新、楽しみにしていますね(^^♪
体調不良の時は無理せず休んで下さいね~!
tubuan2
が
しました
こうしてまためめさんの事を知れて、ますます好きになりました^_^
リアルめめさんも抜け殻の中の赤ちゃんみたいなめめさんも強迫と共にあるめめさんもマンガのめめさんもいつも応援してます📣
tubuan2
が
しました
お互い用法・用量を守って薬に助けてもらいながら元気に過ごしたいですね♪これからもブログを楽しみに、応援してます!
tubuan2
が
しました
マイペースに頑張って下さい(´∀`)
応援してます♪
tubuan2
が
しました
それもこれも含めてめめさんのブログ、これからもずーーっと読んでいきます。ファンなので応援はやめません。
自分の機嫌をよくすることばかり毎日考えてくださいね。めめさんの人生なので楽に楽しく生きていきましょう。
tubuan2
が
しました
頑張りやさんのめめさんが大好きですが、でももう無理しないでくださいね‼️
めめさんのブログを楽しみにして、ずーっと応援していきます📣
tubuan2
が
しました
いつもほっこりしたお話ばかりだったので、今回のお話はかなり驚きました。
私も身内に鬱病を患っている者がおります。
簡単に治せるものではないですよね。
お薬と上手に付き合っていくことも大事ですよね。
tubuan2
が
しました
どんなめめさんでも大好きです。
楽しいお話も、ありのままのめめさんのお話も、楽しみにしていますね。
無理なさらないよう、のんびりいきましょうね。
tubuan2
が
しました
めめさんだから大好きなんです。
ほうちゃん、ゆーちゃの楽しい話もそりゃ好きですが、めめさんの大人ならではの話も
いつでもOKっす!
めめさんのめめさんによるたくあんムスメたち。なのですから、マイペースで好きなように描いてください。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
いつも楽しみに、読ませてもらっています
わたしの家族も、色々なことが重なり不安に駆られ心身症の様な状態になっていました。
本人にもこの記事を紹介して、感動したと言っていました。
メンタルクリニックに一緒に行こうと、改めて強く決意しました。
今の自分たちに必要な情報をありがとうございました😊
tubuan2
が
しました
今、亡父の遺品整理をしているのですが、クリアファイルの数、ハンパないです。父も保険や制度など徹底的に調べる人でした。調べても調べても安心できず、なかなか余暇の時間も取れないまま、別の持病で時間切れになってしまいました。今やっと腑に落ちました。
父がそうしたくてやっているなら、その方がHAPPYなのだろうと思っていましたが、実はしんどかったのかも知れません。
でも、おかげで、亡くなったあと「何これ?わけわからん」ということもなくスムーズに後の事務手続きもできました。
めめさんが良いお医者さんとお薬につながってよかったです。
どうかご自愛下さい。
tubuan2
が
しました
コロナで病院行かずにいたら、離脱症状で倒れました
無理はダメですね
tubuan2
が
しました
めめさんの事を想ってる人はいっぱいいますからね!
一人じゃないですからね
家族にだって迷惑掛けたっていいじゃない!だって家族なんだもの
薬を飲み続けるって結構不安になったりしますよね
でもそれでめめさんが元気でいられるならそれが正解なんだと思います!
大変な時にでも毎日楽しいお話しを書いてくれていた事を思うと本当に涙が溢れます
どうか無理せずに自分のペースでやって下さいね(◍•ᴗ•◍)
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
会社を休んで付き添ってくれる旦那様、妹さん優しいですね(*^_^*)
薬とうまく付き合って行くしかない病気ありますよね(私もです)
これからもお体第一に無理せずにブログ更新楽しみにしてますね!
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
めめさんが強迫性障害だと知り、驚いています。
自分も強迫性障害で悩んでおり、23歳のこれから徐々に悪化し、現在35歳の時点で家族の協力なしでは全く生活出来ない状況です。
自分は汚染恐怖の症状なのですが、毎日家族を巻き込み、全員疲労しきっています。
過去に通院した病院の投薬では回復せず、今月から別の病院で投薬を始めました。
自分もたまこさんのブログを観て旦那さんに共感を得ていましたが、めめさんも同じ病に苦しんでいたと知り、初めてコメントをしました。どうか、これからもご自愛し、ご家族と幸せに過ごされる様、願っています。
それと、もし気を悪くさせたら申し訳ないのですが、時折ゆーちゃんのコワコワスイッチが、若干気になり心配になる時があります。もし出来ることなら、余計なお世話かも知れませんが、ゆーちゃんの状態を良く観察してあげて下さい。
長くなりましたが、これからも朗らかほうちゃんとツンデレゆーちゃん、優しいめめさんと頼もしいとうちゃんの仲良し家族のブログを楽しく拝見させて頂きます。長文、失礼しました。
tubuan2
が
しました
めめさんのブログを初めて読んだのは3年ほど前です。それから大ファンになり、書籍も持ってます。
育児ブログにもハマり、色んな育児ブログを読むようになりました。その中でも、私はめめさんのブログが1番大好きです。
めめさんのブログは、クスッと笑えて思わず笑顔になる、ほっこりとあったかい気持ちになる、そんな漫画だなと思います。
日常のお話も、子供達のお話も、めめさん自身のお話も。
毎日の更新お疲れ様です。もし身体が辛い時は休んでくださいね。
これからもめめさんのペースで。楽しみにしています。
tubuan2
が
しました
私も、病院に行き始めたばかりの時や、減薬に挑戦して、調子が悪くなった時は、先生に、わかってもらいたくて、それは、もう・もう・もう(笑)、必死にお話しました💦
tubuan2
が
しました
合う薬が見つかるまで、授業参観には行けませんでした
薬が楽にしてくれるならわたしもとことん頼ります
自分が楽だし娘たちは笑顔だし、周りに打ち明けずに済むし
2年くらい前に担当医師に「善くなってる気がする」と話したら「いや、そうでもないよ~」と云われ笑ってしまいました
自分の一部として長く付き合っていかないといけないようです
さっきコメントの送信に失敗しました
何度も送っていたらすみません
また明日からもよろしくお願いします
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
体調が優れない時は、お休みしても大丈夫ですよ〜!!ご自愛くださいね。ゆるく、長く続けてもらえることを祈ってます😆
tubuan2
が
しました
でもまた、めめさんが辛い目にあうのは嫌です😭絶対に無理なさらずに身体をご自愛下さい😊
いつもありがとうございます
tubuan2
が
しました
ビックリしましたがお話して頂きありがとうございます。正直初めて聞いた病名でしたが少しだけでも知る事ができました。
そして、めめさんファミリーがもっと大好きになりました。
tubuan2
が
しました
ブログはずっと読ませていただいていました。
今回のご病気の話、書いてくださって本当にありがとうございます。
私は子どもが3人の、40代後半の母親です。
めめさんと同じ県内に住んでいます。
私も、10年ほど前から心療内科に通っています。
人間関係で鬱状態に陥ったことにより、眠れなくなり、不安感がひどくなりました。
そして、先生との度重なるセッションにより、自分の生い立ちを振り返り、幼い頃から強迫性障害ぎみだったことを自覚しました。
今はもう通院は薬の調整だけですが、たまに調子が悪くなったり、不安感でいっぱいになったりすることもあります。
ですが、自分の状態を客観的に捉えることが以前よりもできているような気がするので、無理せずにゆっくりと前に進もうと思って過ごしています。
私も、状態が悪かった時に、主人や子どもたちが不安そうだったこと、心配してくれたこと、迷惑をかけてしまったことを度々思い出します。
と同時に、これからは安心させてあげたい、家族が笑って過ごすことができるようにしたいと思っています。
めめさんは、ブログでご自分のご病気のことを描いたことで、少し気持ちに整理がついたのではないのかな?と想像しています。
自分の内にあるものを外に出すことは、自分自身のことを理解しないと出来ないことだと思います。
私も、コメントされている皆さんと同じく、いつもめめさんの優しい絵と文章に癒されています。
これからも応援しています。
tubuan2
が
しました
辛い経験をブログにしてくださって、ありがとうございます。
今苦しんでる人はブログを見て、自分だけじゃないんだとか、いつかは治るんだって思えると思います。
私も鬱になりましたが、10年くらいは再発してません。鬱の気配がしたらすぐに休んだり対策してます。
あと鬱っぽい時には漢方も効果ありました。(もちろんひどくなりそうなら、すぐ病院ですけど。)
めめさんの病気が再発しませんように。
穏やかな毎日を過ごせますように。
tubuan2
が
しました
確か30手前まで病院行ってたかな?
36歳で乳癌になって切除手術、再建手術やらしてて最後の再建手術の休職中に精神バランス崩して数ヶ月病んでしまってと
まぁ誰でも心の病気はなりうります
プラス癌にもなっちまったぜ
今は基本的には元気ですが
たまーにモヤモヤ、ザワザワすることありますが
まぁしゃーないって
ちーーっと我慢すればまた気分上がるし時間過ぎるの待つべって感じで
乗り切ってます
ちゃんと吐き出す事が必要だし
私は吐き出す所があったので
かーしゃんもブログで吐き出していいですよ
お母さん頑張ってるんだもん
tubuan2
が
しました
わたしは5箇所以上精神科に行ってみましたがいい先生やカウンセラーと出会えず状態が悪化してしまい、病院通いは諦めました。本当はお薬に頼りたいけど、彼にカウンセラーのような役割を押し付けてしまっています…。でもまた病院に行って合わずに辛い思いをしたくないと思ってしまい、そのままです。
自然に治るようなことがあったらいいのに💦
めめさん、描いてくれてありがとうございます!!これからもずっとずっとめめさん家族のファンだし、応援してます。
tubuan2
が
しました
めめさん家族がいつもほんわかしていて大好きです!
私は高校生です。病名はついていませんが精神面の不安があるので心療内科に定期的に通院しています。いつも大好きに読んでいて、勝手にですが親しみを持っているめめさんも通っていらっしゃると知って、自分だけじゃないということで安心感を感じました。
これからもめめさんの漫画をストレス発散として、楽しく読んでいきます!応援してます。
tubuan2
が
しました
自分の母かと思うぐらい一緒でびっくりしました
なんでも知っておかなければならない、忘れてはいけないと思いながら生活してるみたいです。
母は何年も心療内科に通っており良くなっては
減薬して悪くなりを繰り返してます
だんだん優しい言葉をかけれなくなる自分が嫌になってお互い辛いと言う状況です。
母も薬と上手く付き合ってくれるようになる事を
気長に待ちながら、明日からまた優しい言葉をかけれるように頑張ります。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
オススメブログなどからブログを読ませて頂き過去に遡るうち めめさん自身に起きたあれやこれやの記事を読ませて頂きました。
子育てしながらの家事と仕事、その他もろもろ←これ意外と大量^^; 全てをこなすのですから休む暇無しだろうなとお察し致します。 私も50半ば…更年期のせいか体調も気分も波があるような感じで…まぁなんとか生きてますって感じです(ちなみにうちは息子2人、共に成人して長男は一人暮らししています)
めめさんはご家族やご実家の協力もあるようですから 体調が変だなぁと感じたら迷わず頼っても良いのでは?と、思います。
みんなでそれぞれ大変な時は協力して
みんなが心身健康でいられるのが1番かなと思います。うまくまとめられずですが これからも ブログ読ませて頂き陰ながら応援させて頂きます!
tubuan2
が
しました
いつも楽しくブログ、インスタを拝見させてもらってます。
私も元強迫性障害でした。
10年以上の治療をして、今現在は、発達障害とADHDの薬だけでの治療をしています。
強迫性障害で飲んでいた薬は、今は服用していません。
辛いと思いますが、いつかは慣れて安心して暮らせるといいですね(*^^*)
いつもめめさんの漫画を読んでは励まされてます!
お薬無しで生きていくのかと思うと私も今でも不安で手放せません…(T_T)
お薬をうまくお付き合いしていきましょう!!
tubuan2
が
しました
私はパニック障害、嘔吐恐怖症に幼少期から今まで10年以上苦しんでます。今までは上手く誤魔化して、耐えて耐えて生きてきましたが、最近大きく体調を崩しメンタルが辛い状況です。
そんな状況の時にこのブログを見つける事が出来てとても心が救われるようでした。前向きに問題を解決していきたいと思えました、ありがとうございます!
tubuan2
が
しました
(私が少しメンタル弱いもので)
だけど、誰にでも起こり得ることなのだなと、読んでいて思いました。作者様にこのような事が起きたのはインターネットのせいではないかとも思います。昔は情報がゆっくりだったから、そのスピードにうまく慣れない…と言いますか、うまく言えないのですが…。
どうかご自愛くださいね。
tubuan2
が
しました