来てくださってありがとうございます(*´∇`*)
アラフィフ主婦めめの4コマブログです。
たくあん大好きなムスメたち
・おっとり長女、ほぅちゃん(中2)
・勝気な次女、ゆーちゃん(小5)
そして同い年の夫と暮らすアラフィフ主婦めめの絵日記ブログです。
くわしいプロフィールはこちらから→登場人物紹介

しゃっくりが出やすいんですよね😅
こちらのしゃっくりもどうぞ( ´∀`)つ
しゃっくりなんです!

しゃっくり

LINEでブログの更新通知が受け取れます。ご登録ぜひよろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ

↓よろしければ応援クリックお願いします!1クリックで投票完了します(●´ω`●)

人気ブログランキング


アラフィフ主婦めめの4コマブログです。
たくあん大好きなムスメたち
・おっとり長女、ほぅちゃん(中2)
・勝気な次女、ゆーちゃん(小5)
そして同い年の夫と暮らすアラフィフ主婦めめの絵日記ブログです。
くわしいプロフィールはこちらから→登場人物紹介

しゃっくりが出やすいんですよね😅
こちらのしゃっくりもどうぞ( ´∀`)つ
しゃっくりなんです!

しゃっくり

LINEでブログの更新通知が受け取れます。ご登録ぜひよろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ

↓よろしければ応援クリックお願いします!1クリックで投票完了します(●´ω`●)
人気ブログランキング


コメント
コメント一覧 (18)
tubuan2
が
しました
出にくくなる方法ないの?てか、何でそんな出るの?てなってます😅
tubuan2
が
しました
友達から、しゃっくりの止め方を色々聞き、唯一記憶に残っているのは、コップ一杯の水を飲むという方法でした。
一気飲みするのではなく、
「たぬきがこけた」とつぶやき、一口の水を飲む。
そしてまた、
「たぬきがこけた」とつぶやき、一口の水を飲む。
これを繰り返す。最低5回。
コップの水が無くなる頃にはしゃっくりが止まってる。という……おまじない&水の力と一定の時間経過故の効果だと思います。
しゃっくり止まらなくても、気が紛れるし、しゃっくりの間隔は空いて、落ち着きます。
tubuan2
が
しました
気にしないのが一番ですがコップの水を逆から飲むと一発で治まるのでオススメです!
個人差あるかもしれませんが(o^^o)
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
下記を試したら早めに治まりましたよ!
両耳に人差し指を入れて、耳の奥に向かって強めに30秒程押す。
私はこの時にゆっくり深呼吸しています。
一度で治らなくても数回試すといいですよ。
tubuan2
が
しました
皆さんのコメント読むと色んな止め方があるんですねぇ😊😊試してみる価値アリですね‼
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
シャックを止めるためにって言い訳で毎回ジュースを買わされます…
わざとなのかな?(笑)
tubuan2
が
しました