登場人物紹介

作者・めめ(お母さん) 51歳主婦。超インドア派で方向音痴。そして不器用。

父ちゃん(お父さん)お母さんと同い年。 常識的で落ち着いた性格。

ほうちゃん(長女・中2) たくあん大好きポワンとしたのんびり屋さん。

ゆーちゃん(次女・小5)たくあん大好き ピリっとした負けず嫌い


髪が固いんですよね~
こちらもどうぞ↓↓
今日の宿題

こわい夢

LINEでブログの更新通知が受け取れます。ご登録ぜひよろしくお願いしますヾ(=^▽^=)ノ

↓よろしければ応援クリックお願いします!1クリックで投票完了します(●´ω`●)
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (22)
私も毎朝戦ってます
自然教室には間に合わないかもしれないけどある程度、髪の長さある方が寝癖はつかないかも
実際のゆうちゃんの髪の長さが分からないけど…
あと、学校行事で使えるか分からないけど、マシェリの寝癖直しスプレーを小さいボトルに移し替えて持って直してみるとかどうですか?
私はスプレーとドライヤーで毎朝ササッと直してます
tubuan2
が
しました
今みたいに高機能なドライヤーはなく、親は水つけとけば?みたいに言うし。
ニットキャップかぶって寝てたりしてました。
今は、寝癖直しウォーターをシュシュっとして、ヒートブラシで整えてます。
ヒートブラシ、めっちゃ時短になります。
自然学校には持っていけないでしょうけど。
やっぱり帽子かぶって寝るしかないですね。
試してみてくださーい。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
寝ぐせになりませんか?
自然教室には間に合わないでしょうけど、伸ばして髪の毛の重さで広がらない
ようにするのがいいかな。
でも、将来きっと、その髪の多さと硬さがうらやましがられる時が来ますよね。
アラフォーくらいになって、私は直毛多毛が少し落ち着いて、扱いやすくなったし
周りの薄毛で悩んでいるお姉さまたちに、うらやましがられてますよ。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
ムロツヨシになっとる😅
同じです 中々まとまらない❗️
tubuan2
が
しました
わたしも中学生くらいまでけっこうな剛毛で、ショートだと跳ね散らかしてしょうがない髪質でした。なので30年ほど前の修学旅行では、タオルでほっかむりして寝ましたよ〜。なるほど他の方のコメントにあるように、ニットキャップならよりしっかり髪を抑えてくれそうですね!
いつからか髪質が変わり、今では細めの猫毛でもっとハリコシが欲しいくらいです。
tubuan2
が
しました
若い時は、大人より、より一層、寝癖もすごいし、扱いづらいですよね。。ほとんどの子がそうだろうけたど、だからこそ、扱いやすそうな髪の子がめだって、「やばい‼️あの子、寝起きで、素敵な髪型なのに、私、やばいわ‼️」って、なるよなぁ💦
私は、30頃から、だんだん落ち着いてきたけど、ゆーちゃん、30まで待っている場合じゃないしなぁ🤔何か力になりたいんだけど、私も困りっぱなしの記憶しかないですなぁ💦
tubuan2
が
しました
私も剛毛なので気持ちわかります。
夜ドライヤーを使う時、乾いたなと思った時点から、更にしっかりドライヤーを当てると、翌朝まとまりやすいそうです。
ヘアオイル等を使ったら、それもドライヤーで乾かす。
私は効果ありましたよ(^^)
tubuan2
が
しました
私は高校生のとき、水泳帽かぶって寝てました!
tubuan2
が
しました