本日2回めの投稿となります。
この度、龍たまこさんの新刊、「母親だから当たり前?」-フツウの母親ってなんですか-
を読ませていただきました!

たまこさん初の創作漫画ということですが、主人公のあかりさんをはじめ、旦那さんや義両親、周りの人たちが本当に存在しているかのようなリアルさで、一気に話に引き込まれてしまいました。
登場人物ひとりひとりがどんな背景でどのように生きてきたのか、深く掘り下げて描写されていて、
そのため全員に感情移入しながら読み進める事ができました。
たまこさんのブログは読んでいてとても共感できて、親しい友だちとちょっと話してスッキリしたような読後感があって大好きなのですが、その本領を充分に発揮されていて、感情移入するあまりに読みながら泣いてしまいました。
最後の章は書き下ろしで、あかりさんと夫の平太くんとのなれそめ話や義両親のじーんと来るエピソードが載っていて、とてもほっこりしました。
読み終わった後、ああよかったな、私もこれからの人生家族と一緒にゆっくり歩いていこう…と温かい気持ちになれる、すばらしい本だと思います。
この度、龍たまこさんの新刊、「母親だから当たり前?」-フツウの母親ってなんですか-
を読ませていただきました!

たまこさん初の創作漫画ということですが、主人公のあかりさんをはじめ、旦那さんや義両親、周りの人たちが本当に存在しているかのようなリアルさで、一気に話に引き込まれてしまいました。
登場人物ひとりひとりがどんな背景でどのように生きてきたのか、深く掘り下げて描写されていて、
そのため全員に感情移入しながら読み進める事ができました。
たまこさんのブログは読んでいてとても共感できて、親しい友だちとちょっと話してスッキリしたような読後感があって大好きなのですが、その本領を充分に発揮されていて、感情移入するあまりに読みながら泣いてしまいました。
最後の章は書き下ろしで、あかりさんと夫の平太くんとのなれそめ話や義両親のじーんと来るエピソードが載っていて、とてもほっこりしました。
読み終わった後、ああよかったな、私もこれからの人生家族と一緒にゆっくり歩いていこう…と温かい気持ちになれる、すばらしい本だと思います。
コメント