登場人物紹介





前回のお話はこちら↓



見にくいのですが、矢印の左が最初に開けた微妙な穴、右がちゃんと開いた穴です。
そして剝いてみたところ、つるんときれいに剝けました!

これからはこの穴あけ器を愛用したいと思います😊
卵の記事ふたつ↓
厚焼き卵

新鮮たまご

いつも拍手やコメントをくださってありがとうございます😊
高野豆腐の卵とじ、知りませんでした。
今度やってみます!
けんちん汁にも合いそうですね😋
でもほんとにスポンジそっくり!とも思うんですよね💦なのに大好き…
毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします!

↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (10)
私も愛用してますが、一回割っちゃいました💧
tubuan2
が
しました
卵の殻の強度によっても結構割れますが、それでもとても便利なので、我が家使っています!
tubuan2
が
しました
ちなみにしっかり茹でた時、コップに水を入れてゆで卵をいれて手で蓋をしながらシャカシャカ振るとあっという間にむけます!
半熟卵の場合はぐちゃぐちゃになりそうなのでしませんが💦
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
ロックがかかるようになっていますよね?
解除したと思って、今日の殻は硬いなぁと
やさしさを表さずグイグイ押していたら
グチャっと割れたことあります
お気をつけください🤣
同じ百均の味付け卵容器?もオススメです!
少ない調味料で美味しい味付け卵できますよ♡
tubuan2
が
しました
爆笑しちゃいました。
もー、めめさん。大好き。
tubuan2
が
しました
家にもあるけど、ついつい使うの忘れて後で気がつきます。
茹で玉子はフライパンで蓋して少量の水で作るのオススメです!水沸かす手間がない。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
字が小さくて分からなかったです。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました