長女の衝撃発言 2022年06月21日 登場人物紹介作者・めめ(お母さん)・ 53歳主婦。超インドア派で方向音痴。そして不器用。父ちゃん(お父さん)・お母さんと同い年。 常識的で落ち着いた性格。ほうちゃん(長女・高1) ・たくあん大好きポワンとしたのんびり屋さん。ゆーちゃん(次女・中1)・たくあん大好き ピリっとした負けず嫌いお義母さん・さっぱりすっきりちゃきちゃきな、とても優しいひと。前回のお話はこちら↓ え・・・過去の6月の記事もどうぞ↓保育参観なぞの音いつも拍手やコメントをくださってありがとうございます😊カラス~なぜなくの♪の歌ですが、記事を描く時に歌詞を確認しようと思って「カラスの子」で検索したら、「七つの子」という曲名だったみたいです😲毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします!↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)人気ブログランキング 「ほぅちゃん(長女)」カテゴリの最新記事 タグ :#絵日記#コミックエッセイ#エッセイ漫画#消しゴム < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. さいたまん 2022年06月21日 07:15 毒親って🤣デーハー母ちゃんの顔🤣 朝から笑った🤣 ほーちゃん天然で好き🤭 0 tubuan2 がしました 2. ハナ 2022年06月21日 07:17 ほうちゃん。。笑 でも自分の中での当たり前が当たり前じゃなかったって色々ありますよね。我が家も。。まだ実家にすんでた遠い昔、姉が「ねーねー!!しってた??粉吹きいもって普通の家ではニンジン入れないらしいよ!?」「ねーねー!!焼きそばに卵入れて炒めるのってウチだけらしいよ!?」 ・・兄妹みんなで驚いたなぁ。ニンジン入れなかったら真っ白じゃん。。焼きそばには卵必須でしょ? 0 tubuan2 がしました 10. おいも 2022年06月21日 11:02 >>2 粉ふき芋、我が家ではニンジンやカボチャも 一緒に入れて作ります🥔 時にはジャガイモとサツマイモ、 ニンジンにカボチャという時もあります(笑) カレーライスやお味噌汁だって 色んな家庭の味があるんだから、 粉ふき芋にも色んな家庭の味があっても 良いと思います❗ 焼きそばに目玉焼きを乗せて食べるのが 私は大好きです😆💕 0 tubuan2 がしました 3. マメ 2022年06月21日 08:13 子どもには、消しゴム用クリーナー、使ってます。 0 tubuan2 がしました 4. たあみ 2022年06月21日 09:09 私は消しゴムのカスをゴミ箱に捨てに行ったら友達数人に驚かれたの思い出しました〜 「床に払えばいいじゃんー!」と笑 ほうちゃんと反対ですね😅 0 tubuan2 がしました 5. ツナ 2022年06月21日 09:43 最近ブログ読み始め、読破しました! ほうちゃんもゆうちゃんもかわいい❤️のはもちろん、めめさんもとうちゃんも、お母さんもお義母さんも大好きです❤️ 消しカス、私の頃の20年前は皆バシバシ床に払っていたような…。上品な子だけ下敷きに乗せて休み時間ゴミ箱に捨てにいく、みたいな。今は少し厳しくなったんですかね。確かに掃除大変になっちゃいますもんね。 毒親…🤣未だに定義がよく分からないので今調べたのですが、過干渉親の事を指すらしいです。でもほうちゃんはネグレクト親的な意味で使っているような。やっぱり定義は曖昧なのかな。いずれにせよ、日常会話でサラッと出てくるとビックリしますね💦 0 tubuan2 がしました 6. ハナハハ 2022年06月21日 09:57 ほぅちゃん、天使の笑顔で爆弾落としてきたーっ! 『お母さんがご飯作るのは当たり前らしいよ!』 と娘が学校から帰宅した時には驚きました (^_^;)料理が苦手な私は日頃から『ご飯を作ってもらって感謝してね』と恩着せがましく話していたので。笑 0 tubuan2 がしました 7. エヌ 2022年06月21日 10:34 ほうちゃん天然辛辣ー😂😂😂 ものの例えってことはわかってても親としてはドキッとしますね😂 ホントの毒親にはそんなこと言えないでしょうけど😆 私は小1の頃のことなんて微塵も覚えてないので、お子さんの気持ちに同感できるのって素敵だなーって思いました! 0 tubuan2 がしました 8. ピノ 2022年06月21日 10:41 メチャクチャ笑いました🤣 日常あるあるなのに、すごい良いところを切り取られてるなあといつも感心して楽しく読ませていただいています! 0 tubuan2 がしました 9. もち 2022年06月21日 10:52 ほうちゃん、多分表現が間違ってる😂😂😂 私は昔、消しカスを床に捨てたら小さすぎて目に見えなくなる=床に落とせば消しカスは無くなるっていうめちゃくちゃな考えで床に捨ててました笑笑 見えないのは無いのと一緒っていう笑笑 0 tubuan2 がしました 11. まんじゅうや 2022年06月21日 12:19 最近の言葉やねぇ。 毒親? ちみたち、親だって人間や。 子供産んだからって、 悟り開くわけじゃないんや。 人間のわりに頑張ってるやろ🤣 0 tubuan2 がしました 12. あき 2022年06月21日 12:22 えっ 🤣 0 tubuan2 がしました 13. こー 2022年06月21日 12:51 私も手ではらってたかも。 ほうきで掃除するから大丈夫だと思ってました(^_^;) あとは集めて練り消しみたいなので遊んでたような。 授業中にシャーペンを分解して壊したことも😂 息子は筆箱の中に消しゴムの切れ端が溜まりがちなので、時々中身出して片付けるようにしてます(笑) 最後のほーちゃんの一言に笑っちゃいました😂 お母さんの驚いた顔も可愛い😆 0 tubuan2 がしました 14. シーラカンス 2022年06月21日 19:14 ほうちゃん、すごく大人びたことを言うんだなぁ……としみじみ。余談ですがわたしの小学校は床がカーペットで、掃除の時間に掃除機をかけていたので、鉛筆の芯やごみをバリバリと掃除機で吸うのが楽しくて、消しゴムのカスはもちろん下に落としまくっていました🤤 0 tubuan2 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
朝から笑った🤣
ほーちゃん天然で好き🤭
tubuan2
が
しました
でも自分の中での当たり前が当たり前じゃなかったって色々ありますよね。我が家も。。まだ実家にすんでた遠い昔、姉が「ねーねー!!しってた??粉吹きいもって普通の家ではニンジン入れないらしいよ!?」「ねーねー!!焼きそばに卵入れて炒めるのってウチだけらしいよ!?」
・・兄妹みんなで驚いたなぁ。ニンジン入れなかったら真っ白じゃん。。焼きそばには卵必須でしょ?
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
「床に払えばいいじゃんー!」と笑
ほうちゃんと反対ですね😅
tubuan2
が
しました
ほうちゃんもゆうちゃんもかわいい❤️のはもちろん、めめさんもとうちゃんも、お母さんもお義母さんも大好きです❤️
消しカス、私の頃の20年前は皆バシバシ床に払っていたような…。上品な子だけ下敷きに乗せて休み時間ゴミ箱に捨てにいく、みたいな。今は少し厳しくなったんですかね。確かに掃除大変になっちゃいますもんね。
毒親…🤣未だに定義がよく分からないので今調べたのですが、過干渉親の事を指すらしいです。でもほうちゃんはネグレクト親的な意味で使っているような。やっぱり定義は曖昧なのかな。いずれにせよ、日常会話でサラッと出てくるとビックリしますね💦
tubuan2
が
しました
『お母さんがご飯作るのは当たり前らしいよ!』
と娘が学校から帰宅した時には驚きました
(^_^;)料理が苦手な私は日頃から『ご飯を作ってもらって感謝してね』と恩着せがましく話していたので。笑
tubuan2
が
しました
ものの例えってことはわかってても親としてはドキッとしますね😂
ホントの毒親にはそんなこと言えないでしょうけど😆
私は小1の頃のことなんて微塵も覚えてないので、お子さんの気持ちに同感できるのって素敵だなーって思いました!
tubuan2
が
しました
日常あるあるなのに、すごい良いところを切り取られてるなあといつも感心して楽しく読ませていただいています!
tubuan2
が
しました
私は昔、消しカスを床に捨てたら小さすぎて目に見えなくなる=床に落とせば消しカスは無くなるっていうめちゃくちゃな考えで床に捨ててました笑笑 見えないのは無いのと一緒っていう笑笑
tubuan2
が
しました
毒親?
ちみたち、親だって人間や。
子供産んだからって、
悟り開くわけじゃないんや。
人間のわりに頑張ってるやろ🤣
tubuan2
が
しました
🤣
tubuan2
が
しました
ほうきで掃除するから大丈夫だと思ってました(^_^;)
あとは集めて練り消しみたいなので遊んでたような。
授業中にシャーペンを分解して壊したことも😂
息子は筆箱の中に消しゴムの切れ端が溜まりがちなので、時々中身出して片付けるようにしてます(笑)
最後のほーちゃんの一言に笑っちゃいました😂
お母さんの驚いた顔も可愛い😆
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました