次女、塾へ行く?(前編) 2023年01月15日 登場人物紹介作者・めめ(お母さん)・ 53歳主婦。超インドア派で方向音痴。そして不器用。父ちゃん(お父さん)・お母さんと同い年。 常識的で落ち着いた性格。ほうちゃん(長女・高1) ・たくあん大好きポワンとしたのんびり屋さん。ゆーちゃん(次女・中1)・たくあん大好き ピリっとした負けず嫌いお義母さん・さっぱりすっきりちゃきちゃきな、とても優しいひと。後編に続きます。過去の1月の記事もどうぞ↓ねんねうた右回しでお願いします昨日の記事↓にコメントありがとうございました。 Lサイズのズボン、今度気に入ったのを見つけたら2着買おうと思います(*^^*)もうビッグで何もかも買い揃えようとしてる😅毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします! ↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)人気ブログランキング 「ゆーちゃん(次女)」カテゴリの最新記事 タグ :#絵日記#コミックエッセイ#成績 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. Σ(・□・;) 2023年01月15日 07:45 私は英語がもう絶望的で… 私も2009年生まれだけど早生まれだから中2です! 数学は得意ですよ!?出張しますか!? 0 tubuan2 がしました 2. もち 2023年01月15日 07:53 ゆーちゃんが塾に!!私は塾に行かせてもらえなかったので、(お金かかるので文句言えませんが)受験期は一人での勉強が不安で塾に行ってる子が羨ましかったです笑 行くの決定か分かりませんが、いずれにせよゆーちゃんのペースで志望校目指して勉強頑張って欲しいですね( ´˘` ) 0 tubuan2 がしました 3. みかん 2023年01月15日 08:55 またゆーちゃんの絵みたいです♫ 受験は今後の生活レベルに関わるくらい重要だったこと痛感してます、無理せず頑張ってほしいです。 0 tubuan2 がしました 4. たあみ 2023年01月15日 09:14 塾、楽しかったなぁ〜。色々思い出します。 良い先生に出会えること祈っています😊 0 tubuan2 がしました 5. ハナハハ 2023年01月15日 09:28 先ず挑戦するめめさん素敵です(^∇^) うちは自発的に勉強するタイプでは無かったので、塾へ行く様になり課題が出て、勉強する習慣が身につき成績に反映されました。同級生が塾へ行き始めたのがキッカケなので周りの環境に感謝しています。なかなか親の言葉は聞いてもらえないので^_^ 0 tubuan2 がしました 6. みみみ 2023年01月15日 09:31 中2の息子も絵ばかり描いてます!行きたい高校の学力に追いついてないのに勉強しないし塾にも行かないから私が焦ってます… 0 tubuan2 がしました 7. ミックスジュース 2023年01月15日 10:19 ゆーちゃん久しぶりに見た気がします〜♪( ´▽`) 元気かな? 中学校大変だろうけど、楽しんで欲しいです😊 0 tubuan2 がしました 8. しひこチャンネル 2023年01月15日 10:40 次女さん絵描くの好きなんですね。うちの娘(小6)と似ててほっこりしました。 ペンタブレットとYouTubeでイラストを描く勉強は、自分から進んでやってます。 今はまだいいけど、中学生になって理数系についていけるか心配です。幸い私が理数系だから中学ぐらいはなんとかなるかなと思ってますけど、今は昔に比べて難しくなってるみたいなのでどうなることやら… 0 tubuan2 がしました 9. まんじゅうや 2023年01月15日 11:49 数学は積み重ねだから、どこで躓いてるか分かりにくいですよね〜。 中1、中2の教科書に載ってる問題をひたすら解いていくと、どこが分かってないか判るよー。 このひたすら解いていく時は、わかってない場所を見つけるためだけなので、教科書を読み直して理解しようとしたりしなくて良いです。 1〜2ヶ月で終わらせるのがポイントです。そのあと、わからなかったところを理解すれば良いのです。 私は大学受験の時に、数学のおさらいをしたので、中1〜高3まで全部解き直す羽目に(笑) でも、国大に受かりました。 0 tubuan2 がしました 10. のの 2023年01月15日 16:24 もう行きたい高校があるなんて凄い。美術コースとか? 英語と数学は積み重ねだと言いますし、早めに対処されるのは良いことですね 良い塾に行けるといいなあ 0 tubuan2 がしました 11. ちゃむ 2023年01月15日 19:12 21歳、女です。いつも楽しくブログ読まさせて貰ってます。 ゆーちゃんが昔の私そっくりでどこか懐かしい感じがします。私も絵を描くことが好きで、勉強なんかそっちのけでいつも叱られてばかりでした。塾もいかせられ、正直退屈な日々でした。でも、今おもうと塾行ってなかったらあ 高校生なれてなかったかも、なんて思うこともあります。だから、勉強も絵も上手く両立できるように頑張って下さい!絵を描くことは悪いことじゃないです。ずっと応援してます。長文失礼しました。 0 tubuan2 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
私も2009年生まれだけど早生まれだから中2です!
数学は得意ですよ!?出張しますか!?
tubuan2
が
しました
行くの決定か分かりませんが、いずれにせよゆーちゃんのペースで志望校目指して勉強頑張って欲しいですね( ´˘` )
tubuan2
が
しました
受験は今後の生活レベルに関わるくらい重要だったこと痛感してます、無理せず頑張ってほしいです。
tubuan2
が
しました
良い先生に出会えること祈っています😊
tubuan2
が
しました
うちは自発的に勉強するタイプでは無かったので、塾へ行く様になり課題が出て、勉強する習慣が身につき成績に反映されました。同級生が塾へ行き始めたのがキッカケなので周りの環境に感謝しています。なかなか親の言葉は聞いてもらえないので^_^
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
元気かな?
中学校大変だろうけど、楽しんで欲しいです😊
tubuan2
が
しました
ペンタブレットとYouTubeでイラストを描く勉強は、自分から進んでやってます。
今はまだいいけど、中学生になって理数系についていけるか心配です。幸い私が理数系だから中学ぐらいはなんとかなるかなと思ってますけど、今は昔に比べて難しくなってるみたいなのでどうなることやら…
tubuan2
が
しました
中1、中2の教科書に載ってる問題をひたすら解いていくと、どこが分かってないか判るよー。
このひたすら解いていく時は、わかってない場所を見つけるためだけなので、教科書を読み直して理解しようとしたりしなくて良いです。
1〜2ヶ月で終わらせるのがポイントです。そのあと、わからなかったところを理解すれば良いのです。
私は大学受験の時に、数学のおさらいをしたので、中1〜高3まで全部解き直す羽目に(笑)
でも、国大に受かりました。
tubuan2
が
しました
英語と数学は積み重ねだと言いますし、早めに対処されるのは良いことですね
良い塾に行けるといいなあ
tubuan2
が
しました
ゆーちゃんが昔の私そっくりでどこか懐かしい感じがします。私も絵を描くことが好きで、勉強なんかそっちのけでいつも叱られてばかりでした。塾もいかせられ、正直退屈な日々でした。でも、今おもうと塾行ってなかったらあ 高校生なれてなかったかも、なんて思うこともあります。だから、勉強も絵も上手く両立できるように頑張って下さい!絵を描くことは悪いことじゃないです。ずっと応援してます。長文失礼しました。
tubuan2
が
しました