木の芽どきの不安① 2023年03月18日 登場人物紹介作者・めめ(お母さん)・ 53歳主婦。超インドア派で方向音痴。そして不器用。父ちゃん(お父さん)・お母さんと同い年。 常識的で落ち着いた性格。ほうちゃん(長女・高1) ・たくあん大好きポワンとしたのんびり屋さん。ゆーちゃん(次女・中1)・たくあん大好き ピリっとした負けず嫌いお義母さん・さっぱりすっきりちゃきちゃきな、とても優しいひと。次回に続きます。☆今はおかげさまで元気回復しています☺️過去の3月の記事もどうぞ↓鼻歌っぽくないマイネームイズ・・前回の記事↓にコメントありがとうございました。 ほんとに昔は怖い先生いっぱいいましたよね💦でも、怖い先生じゃないと言うことを聞かない子もいたのでさじ加減が難しいと思います🤨毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします! ↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)人気ブログランキング 「病気のこと」カテゴリの最新記事 タグ :#絵日記#コミックエッセイ#木の芽時 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. ソラ 2023年03月18日 07:16 おはようございます☀︎ 木の芽どきの不安っていうんですね! そのせいか、私も最近メンタルバランスが ガタガタで、同じく家族に支えてもらってました。 そんな時でも、家族の対応って神ですよね( ߹ㅁ߹) 何度助けられた事か(;_;) めめさんのブログも、私には家族と同じで 何かあってもホンワカな気持ちに戻れる大事なブログです。いつも楽しみにしてます😊 だからって更新を急かしてる訳ではないので、気にならさないでください😂 言葉って難しいですね💦 いつも応援してます😘 0 tubuan2 がしました 2. まぁちゃん 2023年03月18日 07:46 おはようございます😃 めめさんにおかけする 素敵な言葉が見つからず。。 毎朝楽しい漫画にふふっと笑いながら 楽しい気持ちにさせてもらっています。 ありがとう💕 めめさんの大ファンです。 スマホの外からソッと見守っています。 (言い方怖いですね笑) 0 tubuan2 がしました 3. まあ 2023年03月18日 07:58 知らなかった言葉でした。電話の仕事をしていますが、春になるとクレームが増えるって聞いたことがあります。関係あるのかなあ。 同い年のめめさんの、素直で飾らない正直な表現に癒されてます。フフって笑わせてもらっています。しんどい時は休み休みで。気長に待ってます。 0 tubuan2 がしました 4. でぇー 2023年03月18日 07:59 おはようございます☀ 毎朝インスタ開いたら、めめさんの所に 飛ぶのが日課です😁 退院が近いのですが、子供・家族と離れてる寂しさと 痛さ不安で心が落ち込んでる時に元気を頂いてます☺️ 元気をありがとうございます✨✨大好きです💛 0 tubuan2 がしました 5. らっくん 2023年03月18日 08:33 私もです。毎年、今くらいの季節に昔の事を思い出したりしてくよくよ、むしゃくしゃ、ムカムカ。 私だけじゃなかった! 0 tubuan2 がしました 6. すあま 2023年03月18日 08:41 季節の変わり目は心身ともに疲れやすいですよね。 ゆっくり休んでくださいね。 ただ、めめさんの夢の話が大好きなので、この続きは楽しみです。 ご無理をなさらず、めめさんのペースで更新してくださいね。 0 tubuan2 がしました 7. りり 2023年03月18日 09:10 めめさん大丈夫ですか? 私も不安を感じやすかったり家族の問題等色々あるのですが、めめさんのブログでほっこりしたり子供達の笑顔に癒されたり日々何とか過ごしてます。 みんなそれぞれが色々抱えているんですよね。 めめさんのブログはいつでも快晴、元気なだけではなく不調な事も描いてくれるからより私たちに寄り添ってくれる感じがして大好きです。 0 tubuan2 がしました 8. よしよし 2023年03月18日 09:51 私も失礼して、背中をさすさす…。 いつもめめさんの漫画に背中さすってもらってるんですヨ。 0 tubuan2 がしました 9. ミム 2023年03月18日 09:57 木の芽時、小さい頃から耳にしてきました。春は変化も多いし気持ちが不安定になりやすいですよね。1年で1番寒暖差が激しいから、自律神経が乱れやすいらしいです。 私も急に暖かくなってきた時、見事にやられました。胃の痛みや倦怠感、冷え、頭痛で這うようにして仕事や家事をしてました。毎年のことなのに忘れちゃうんです😭10日くらいで良くなりました。 めめさんもあまり無理せず、ご自愛くださいね😊 0 tubuan2 がしました 10. kuri 2023年03月18日 11:13 こういうとき、家族の支えって本当にありがたいですね。お義母さんがいてくださって本当に良かった。ご主人や子供の支えも本当にありがたいけど、大人の女性がそばにいるって本当に違います。万が一家事が手につかないことがあっても安心ですしね。 私も調子を崩していた時は母の支えが本当にありがたかったです。 0 tubuan2 がしました 11. ひーこ 2023年03月18日 11:35 あぁそういう時期があるんですね。 私も若い頃は年が明けてから新年度迎える位まですっごく精神が安定しなくて本当に毎年毎年辛い時期を送っていました。 私お得意の口唇ヘルペスも必ずできて。 なるほど、やっぱりこの時期は心身ともに疲れる時期なんですね。 日頃の自分を労わらないとですね🥰 0 tubuan2 がしました 12. ぽしょ 2023年03月18日 12:58 こんにちは。 わかります。 暖かくなるとちょっと落ち着かない感じもしますしね。私は楽しいこと想像したりしてなんとか気分切り替えています。 運転していても、おかしな運転とかイライラしていそうな運転の人が多い気がします。 気をつけましょう〜 0 tubuan2 がしました 13. momo 2023年03月18日 16:03 なるほど、そんな時期なんですね 私もこのところ体調がガタガタと崩れ、子どもの受験、卒園卒業と続き、回復できずにいました いっぱい眠りましょうね 0 tubuan2 がしました 14. チャミ 2023年03月18日 16:41 私もパニック障害持ちなので 季節の変わり目、特に春はしんどい事が多いです。 春は大地のパワーが凄いから人はそれに負けてしまうんだよとお医者様が言ってました。 今は負けてるから仕方ないなって思えるようになりました😊 めめさんは元気になられたみたいで良かったです! 家族がみんな優しいってステキ✨ うちはオットが私の病気に全く理解が無いのでそれも相まって余計にしんどいです💦 0 tubuan2 がしました 15. マインドフルネス 2023年03月18日 18:08 マインドフルネスをすれば良いのですよ。 もしiPhoneならPadキャストでマインドフルネスのチャンネルあるし YouTubeでもマインドフルネスの番組があります 禅もYouTubeであります 心を過去や未来に行かせない 今ここ マインドフルネスや禅が有効です。 0 tubuan2 がしました 16. らつこ 2023年03月18日 18:52 今はお元気とのことで安心しました。 ご家族の存在が本当に心強いですね。 私も最近、簡単にできるはずのことを失敗したりぼーっとして集中できなかったりして自分にイライラしています。 が、「木の芽どき」という言葉に思い当たるところもありました。 人間、自分の意思とは関係なく、毎日同じコンディションを保てないのも自然なことですよね。 自分や他人にもっと寛容になろうと思いました。 めめさんもご自愛くださいね☺️ 0 tubuan2 がしました 17. 青空 2023年03月18日 20:49 今年の春はメンタル落ちてる人がめちゃめちゃ多いと中医学の先生がツイートされてました。 それ見て私だけじゃないんだなと思ったらちょっと気が楽になりました。 0 tubuan2 がしました 18. みー 2023年03月19日 01:54 今は回復してるみたいで良かったです。 無理せず頼れる人に頼ってゆっくり休んでください。 精神が不安定なお母さんをみて不安になる子供がいるので少しそこが心配です。私がまさにそれです。 どうかめめさん家族が穏やかに生活できますように。 0 tubuan2 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
木の芽どきの不安っていうんですね!
そのせいか、私も最近メンタルバランスが
ガタガタで、同じく家族に支えてもらってました。
そんな時でも、家族の対応って神ですよね( ߹ㅁ߹)
何度助けられた事か(;_;)
めめさんのブログも、私には家族と同じで
何かあってもホンワカな気持ちに戻れる大事なブログです。いつも楽しみにしてます😊
だからって更新を急かしてる訳ではないので、気にならさないでください😂
言葉って難しいですね💦
いつも応援してます😘
tubuan2
が
しました
めめさんにおかけする
素敵な言葉が見つからず。。
毎朝楽しい漫画にふふっと笑いながら
楽しい気持ちにさせてもらっています。
ありがとう💕
めめさんの大ファンです。
スマホの外からソッと見守っています。
(言い方怖いですね笑)
tubuan2
が
しました
同い年のめめさんの、素直で飾らない正直な表現に癒されてます。フフって笑わせてもらっています。しんどい時は休み休みで。気長に待ってます。
tubuan2
が
しました
毎朝インスタ開いたら、めめさんの所に
飛ぶのが日課です😁
退院が近いのですが、子供・家族と離れてる寂しさと
痛さ不安で心が落ち込んでる時に元気を頂いてます☺️
元気をありがとうございます✨✨大好きです💛
tubuan2
が
しました
私だけじゃなかった!
tubuan2
が
しました
ゆっくり休んでくださいね。
ただ、めめさんの夢の話が大好きなので、この続きは楽しみです。
ご無理をなさらず、めめさんのペースで更新してくださいね。
tubuan2
が
しました
私も不安を感じやすかったり家族の問題等色々あるのですが、めめさんのブログでほっこりしたり子供達の笑顔に癒されたり日々何とか過ごしてます。
みんなそれぞれが色々抱えているんですよね。
めめさんのブログはいつでも快晴、元気なだけではなく不調な事も描いてくれるからより私たちに寄り添ってくれる感じがして大好きです。
tubuan2
が
しました
いつもめめさんの漫画に背中さすってもらってるんですヨ。
tubuan2
が
しました
私も急に暖かくなってきた時、見事にやられました。胃の痛みや倦怠感、冷え、頭痛で這うようにして仕事や家事をしてました。毎年のことなのに忘れちゃうんです😭10日くらいで良くなりました。
めめさんもあまり無理せず、ご自愛くださいね😊
tubuan2
が
しました
私も調子を崩していた時は母の支えが本当にありがたかったです。
tubuan2
が
しました
私も若い頃は年が明けてから新年度迎える位まですっごく精神が安定しなくて本当に毎年毎年辛い時期を送っていました。
私お得意の口唇ヘルペスも必ずできて。
なるほど、やっぱりこの時期は心身ともに疲れる時期なんですね。
日頃の自分を労わらないとですね🥰
tubuan2
が
しました
わかります。
暖かくなるとちょっと落ち着かない感じもしますしね。私は楽しいこと想像したりしてなんとか気分切り替えています。
運転していても、おかしな運転とかイライラしていそうな運転の人が多い気がします。
気をつけましょう〜
tubuan2
が
しました
私もこのところ体調がガタガタと崩れ、子どもの受験、卒園卒業と続き、回復できずにいました
いっぱい眠りましょうね
tubuan2
が
しました
季節の変わり目、特に春はしんどい事が多いです。
春は大地のパワーが凄いから人はそれに負けてしまうんだよとお医者様が言ってました。
今は負けてるから仕方ないなって思えるようになりました😊
めめさんは元気になられたみたいで良かったです!
家族がみんな優しいってステキ✨
うちはオットが私の病気に全く理解が無いのでそれも相まって余計にしんどいです💦
tubuan2
が
しました
もしiPhoneならPadキャストでマインドフルネスのチャンネルあるし YouTubeでもマインドフルネスの番組があります 禅もYouTubeであります 心を過去や未来に行かせない 今ここ マインドフルネスや禅が有効です。
tubuan2
が
しました
ご家族の存在が本当に心強いですね。
私も最近、簡単にできるはずのことを失敗したりぼーっとして集中できなかったりして自分にイライラしています。
が、「木の芽どき」という言葉に思い当たるところもありました。
人間、自分の意思とは関係なく、毎日同じコンディションを保てないのも自然なことですよね。
自分や他人にもっと寛容になろうと思いました。
めめさんもご自愛くださいね☺️
tubuan2
が
しました
それ見て私だけじゃないんだなと思ったらちょっと気が楽になりました。
tubuan2
が
しました
無理せず頼れる人に頼ってゆっくり休んでください。
精神が不安定なお母さんをみて不安になる子供がいるので少しそこが心配です。私がまさにそれです。
どうかめめさん家族が穏やかに生活できますように。
tubuan2
が
しました