白い服がピンクに⁉(後編) 2023年08月23日 登場人物紹介作者・めめ(お母さん)・ 54歳主婦。超インドア派で方向音痴。そして不器用。父ちゃん(お父さん)・お母さんと同い年。 常識的で落ち着いた性格。ほうちゃん(長女・高2) ・たくあん大好きポワンとしたのんびり屋さん。ゆーちゃん(次女・中2)・たくあん大好き ピリっとした負けず嫌いお義母さん・さっぱりすっきりちゃきちゃきな、とても優しいひと。こちらの続きです。↓ トチ狂って追いハイターをするという愚挙により時間がかかってしまいましたが、無事に白く戻す事ができました💦キッチンハイターはキッチンで大活躍してくれているので何の罪もないのです。使い方を間違えたせいでえらいことになってしまいました😅おすすめ漫画もどうぞ😊グワッ!!こっちの世界へようこそ♪毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします! ↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)人気ブログランキング 「お母さん(私)」カテゴリの最新記事 タグ :#絵日記#コミックエッセイ#キッチンハイター#汗ジミ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. ハナ 2023年08月23日 07:13 追いハイター・・😅 一周まわって、染み込んだしつこい汚れを落としてたんですよ。日焼け止めがずっと染み込んでたのが落ちたってことじゃぁないですか☺️ ほらあの、歯石チェックで歯をピンクに染めるのと同じ。うんうん ・・お疲れ様でした。 0 tubuan2 がしました 2. ミジュ 2023年08月23日 07:20 私もこの前この状態になってめちゃくちゃ焦りました。 ピンクになるなんてびっくりしますよね。 ハイターいつも頼りになるから、追いハイターしたくなるのもわかります(笑) 0 tubuan2 がしました 3. いつも楽しみに見てます🎵 2023年08月23日 07:24 これ何回もやったことあります(T▽T) 衣類用ハイターでも… 一体どんな生地素材なら真っ白にしてくれるんだろうといつも悩みます。。 0 tubuan2 がしました 4. 96さと 2023年08月23日 07:40 めめさんおつかれさまです! ウタマロ最強ですね! 衣類洗浄で一発逆転なら、 酸素系漂白剤の粉末(オキシクリーンやワイドハイタープロなど)がオススメですよ〜。液体ではなく、粉末です。 オキシクリーンは香料が入って無いので、キッチンでも使えます。 ポイントは、50℃程度のお湯と組み合わせて使うこと。 お湯はぬるすぎると活性が弱く、熱すぎると生地を傷めるので。 これでしばらく(二時間くらい)漬け置きします。 匂い汚れもスッキリしますよ😉 ただし、塩素系の洗剤と混ぜると有毒ガスが発生して非常に危険なので、お気をつけてください。 0 tubuan2 がしました 5. とむ 2023年08月23日 08:25 知らなかったので勉強になりました…! 0 tubuan2 がしました 6. まあ 2023年08月23日 08:31 お疲れ様でした。無事落ちて良かった良かった☺️追いハイターのあと、知らん青いキャラおる😆気持ちめちゃわかる!自分のならどうってことないけど、子どものとなると…わかり過ぎる! 0 tubuan2 がしました 7. なし 2023年08月23日 09:14 大変が過ぎると訳分からん思考回路に突入して、大惨事になることありますよね😂お疲れさまです。ピンクになるの知らなくて、勉強になりました。 0 tubuan2 がしました 8. けけ 2023年08月23日 11:44 試してはないのですが、 日焼け止めがついた衣服に、塩素系漂白剤かけて ピンクになってしまった場合は、日光(おひさま)にあてれば、白くなる。そうです。 普通に、外干しでいいみたいです。 ネット情報なので、情報の信頼性までは保証できないですが、試す価値アリかもしれません 0 tubuan2 がしました 9. ママちゃん 2023年08月23日 13:12 私もtシャツピンクになって色々試しましたが、中性洗剤とメイク落としのオイル混ぜたものを揉み込むとだいぶ落ちました!ナノックスも良いんですね? 今度試してみます。また日焼け止めが襟に付いてしまったので… 0 tubuan2 がしました 10. moco 2023年08月23日 13:30 めめさんこんにちは😊 キッチンハイター確かに凄く汚れ落としてくれますもんね!ピンク色になるのは知りませんでした。 そして、私もおそらく追いハイターしそうな予感がします。おそらくどころかやる。絶対にやる…ウチは何でもオキシクリーンです。何でも行けるのでズボラな私向けです😊 0 tubuan2 がしました 11. みゆ 2023年08月23日 16:05 私もシャツをピンクにしてしまったことがあります 脇の下の部分でしたが、原因はなんと制汗スプレーでした! 銀イオン配合の物は、服に付くと光に反応してピンクに変色するそうです 揉み洗いして落ちましたが、これが「制汗剤と汗が反応した場合の、黄ばみやシミ」だと、なかなか取れません 旦那のワイシャツの脇の下が黄ばみがすごくて、どうして?と思っていたけれど「そういえば『夏だし、制汗スプレー使った方がいいんじゃない?』と薦めた頃からだ…」と気づきましたが後の祭りでした… 0 tubuan2 がしました 12. ナナ 2023年08月23日 16:37 読んでるだけで胸がギュッとなる… たまたま友達が高校の頃同じことをやらかして知っていたので自分の子供の服では気をつけてますが、知らなかったら白い物にハイター使っちゃいますよね(T▽T) 母親になってから常々思うのですが、栄養士でも調理師でもないのに栄養バランスの取れた食事を作ることを求められたり… クリーニング屋でもないのに洗剤の種類や素材別の洗い方の知識を求められたり… 塾講師でもないのに宿題見て子供にわかりやすく教える能力が求められたり… ただ子供を産んだだけの1人の人間にこんなに色々求めないでくれる!?って思っちゃいます。そんなになんでもできないよ〜 0 tubuan2 がしました 13. hana 2023年08月23日 19:52 まさしく同じことを昨日やりました!! この黄ばみ落ちないかなーとハイターをかけた瞬間にピンクに変色😭 私はもう諦めてそのまま普通に洗濯して外に干したのですが、取り込む時にはピンクが消えてました! 太陽の光なのかな? めめさんもぜひ試してみてください! 0 tubuan2 がしました 14. キキコ 2023年08月23日 20:26 昨日のコメントで色々な方法で落ちますよ。 とコメントされていた方がおられたので その方法で落とされたのかと思ってました🤣 まさかのオカワリハイター! お疲れ様でした。 そして色々と勉強になりました。ありがとうございます🙏✨ 0 tubuan2 がしました 15. おみそ 2023年09月03日 10:34 めめさーん! 私もこの前全く同じことをして 白いTシャツがピンクになりました。 使い古した物だったので諦めてピンクのまま干したら 乾いた時には真っ白に戻ってましたよ! 運が良かったのかな…? 0 tubuan2 がしました 16. リツコ 2023年09月04日 21:22 黄ばんでからではなく、日々洗濯機に入れる前に少し襟袖用の洗剤で洗うといいです。女の子で黄ばんだシャツは可哀想なので 0 tubuan2 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
一周まわって、染み込んだしつこい汚れを落としてたんですよ。日焼け止めがずっと染み込んでたのが落ちたってことじゃぁないですか☺️
ほらあの、歯石チェックで歯をピンクに染めるのと同じ。うんうん
・・お疲れ様でした。
tubuan2
が
しました
ピンクになるなんてびっくりしますよね。
ハイターいつも頼りになるから、追いハイターしたくなるのもわかります(笑)
tubuan2
が
しました
衣類用ハイターでも…
一体どんな生地素材なら真っ白にしてくれるんだろうといつも悩みます。。
tubuan2
が
しました
ウタマロ最強ですね!
衣類洗浄で一発逆転なら、
酸素系漂白剤の粉末(オキシクリーンやワイドハイタープロなど)がオススメですよ〜。液体ではなく、粉末です。
オキシクリーンは香料が入って無いので、キッチンでも使えます。
ポイントは、50℃程度のお湯と組み合わせて使うこと。
お湯はぬるすぎると活性が弱く、熱すぎると生地を傷めるので。
これでしばらく(二時間くらい)漬け置きします。
匂い汚れもスッキリしますよ😉
ただし、塩素系の洗剤と混ぜると有毒ガスが発生して非常に危険なので、お気をつけてください。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
日焼け止めがついた衣服に、塩素系漂白剤かけて
ピンクになってしまった場合は、日光(おひさま)にあてれば、白くなる。そうです。
普通に、外干しでいいみたいです。
ネット情報なので、情報の信頼性までは保証できないですが、試す価値アリかもしれません
tubuan2
が
しました
今度試してみます。また日焼け止めが襟に付いてしまったので…
tubuan2
が
しました
キッチンハイター確かに凄く汚れ落としてくれますもんね!ピンク色になるのは知りませんでした。
そして、私もおそらく追いハイターしそうな予感がします。おそらくどころかやる。絶対にやる…ウチは何でもオキシクリーンです。何でも行けるのでズボラな私向けです😊
tubuan2
が
しました
脇の下の部分でしたが、原因はなんと制汗スプレーでした!
銀イオン配合の物は、服に付くと光に反応してピンクに変色するそうです
揉み洗いして落ちましたが、これが「制汗剤と汗が反応した場合の、黄ばみやシミ」だと、なかなか取れません
旦那のワイシャツの脇の下が黄ばみがすごくて、どうして?と思っていたけれど「そういえば『夏だし、制汗スプレー使った方がいいんじゃない?』と薦めた頃からだ…」と気づきましたが後の祭りでした…
tubuan2
が
しました
たまたま友達が高校の頃同じことをやらかして知っていたので自分の子供の服では気をつけてますが、知らなかったら白い物にハイター使っちゃいますよね(T▽T)
母親になってから常々思うのですが、栄養士でも調理師でもないのに栄養バランスの取れた食事を作ることを求められたり…
クリーニング屋でもないのに洗剤の種類や素材別の洗い方の知識を求められたり…
塾講師でもないのに宿題見て子供にわかりやすく教える能力が求められたり…
ただ子供を産んだだけの1人の人間にこんなに色々求めないでくれる!?って思っちゃいます。そんなになんでもできないよ〜
tubuan2
が
しました
この黄ばみ落ちないかなーとハイターをかけた瞬間にピンクに変色😭
私はもう諦めてそのまま普通に洗濯して外に干したのですが、取り込む時にはピンクが消えてました!
太陽の光なのかな?
めめさんもぜひ試してみてください!
tubuan2
が
しました
とコメントされていた方がおられたので
その方法で落とされたのかと思ってました🤣
まさかのオカワリハイター!
お疲れ様でした。
そして色々と勉強になりました。ありがとうございます🙏✨
tubuan2
が
しました
私もこの前全く同じことをして
白いTシャツがピンクになりました。
使い古した物だったので諦めてピンクのまま干したら
乾いた時には真っ白に戻ってましたよ!
運が良かったのかな…?
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました