登場人物紹介





☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
ラインでのブログの更新通知サービスが終了しました。
ライブドアアプリで読者登録よろしくお願いいたします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
こちらの続きです。


次回で終わりです。
おすすめ漫画もどうぞ😊
オアツラエムキ

一日の〆の言葉

昨日の漫画にコメントありがとうございました😊
腎盂腎炎になった方のお話とても参考になりました。震え出すと自分でも怖いですよね😱見てるのも怖いけど💦
そして父ちゃんはお姉さんと弟さんがいます😊お正月みんなで集まれなかったので近いうちに遅めの新年会がしたいねと義母と話しています🌸
毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします!
↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)
コメント
コメント一覧 (15)
めめさんのカップ麺じゃ辛いやつじゃなかったですか?笑
まだ明日の話もありますけど突然の出来事で大変でしたでしお疲れ様でした(*^^*)
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
お義母様、個室が良い理由がお金がかからないからじゃなくて「人が好きだから〜」というところに感動しました!
本心かもしれないけど、誰にも気を遣わせない素敵な言葉ですね、、!
私もこういう素敵な言い回しがサラッと出てくる女性になりたいです!
tubuan2
が
しました
お母さんがどうなってしまうか心配で読んでいますが、
めめさんがすごい頑張ってる(お母さんのためなら強くなれたのかも!)
ほうちゃんもゆうちゃんも成長して心強いなぁと、めめさん一家の成長を読む感覚になってきています(私個人的意見)
とうちゃんも驚いたと思いますが早期に対応できて良かった。
私も入院した時、相部屋のウィークポイントも感じたので『穴ぐら』というキモチわかりますよ母上さま。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
すごい熱が出るんですよね。妊娠中だったのでわからなかったのですが膀胱炎から発症したりするようです。抗生物質の点滴をずーーーーっと打ってもらってなんとか治りました・・
お義母さんよくなってよかったですね。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
でもすぐ原因が分かって良かったです
病院は断然個室が気楽で良いけど、お金がね…。
お大事になさってください
tubuan2
が
しました
いびき当たり前で、大部屋の人が真夜中にいきなり独り言を喋り出したりするのでそれは大丈夫かを聞かれます。
しかも私の入院する病院は毎日病室に食事代と入院費を徴収する病院でしたので、やれ明日の朝ご飯は食べるのか?昼ごはんは食べるのか?夜は?と毎日の入院の食事代が1100円なので個室代が1000円で三ヶ月の入院費用で千円札を30枚以上用意して金庫に入れておくのが普通なので驚きました。聞けば入院費を踏み倒す人が多いようで、そうせざるを得ないそうですよ。しかもこのルールは誰にも説明されないので病院で仲良くなった同じ病気の方に聞いてお金話を看護士さんを呼んで渡す下りまで教えて貰いました。不親切どころじゃないですね…
知らなかったので数日間はお金を毎日渡さずに食事はいるかいらないかを伝えていたのみでした。
うちの地元を代表する大病院の市民病院がコレなので他の病院はどうなのだろう?同じシステムなのかな?と疑問に思います。
tubuan2
が
しました
義母さんの荷物なんて急に言われても…ってところがバッチリでしたね!さすがです!
子供たちも動揺したでしょうが、カップラーメンでお腹も満たしまずはひと安心できるところまで成長したことに喜びを感じます。
あんなに小さな子ども達だったのにね
tubuan2
が
しました
めめさん不安が大きい中お疲れ様でした
tubuan2
が
しました
娘さんの「ママも無理しないでねってLINE」どんな育て方をしたらそんなに優しい言葉を使える娘さんになるのでしょうか😿😿❤️
以前の投稿でめめさんが泣いておられると勘違いして「無理に笑わなくていいよ!」って発言にもうるっときちゃいました。
4歳と0歳の子どもを育てておりますが、そんな優しい心を持って大きくなってくれたらなと思いました。
tubuan2
が
しました