登場人物紹介





☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
ラインでのブログの更新通知サービスが終了しました。
ライブドアアプリで読者登録よろしくお願いいたします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
こちら↓の続きです。


次回に続きます。
過去の3月の漫画をふたつ↓どうぞ😊
やっかいなおもちゃ・・

「こころ」なふたり・・

昨日の漫画にコメントありがとうございました😊
当時のファンシーグッズ、大きな帽子をかぶった女の子の絵が流行ってたんですよね👒
部屋を仕切るカーテンもそんな柄だった気がします。
そして小学5、6年生のころオーバーオールが大流行して、クラスのほとんどの女の子がオーバーオールを着てました(私も)
トイレが面倒だったんですけどね💦
毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします!
↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)
コメント
コメント一覧 (6)
昔の学校は和式トイレだったから長ズボンやオーバーオールはホント大変でしたよね💧
子どもに聞いたら今の小学校は洋式トイレがほとんどらしいですね😳
避難所とかにもなるし洋式トイレにしたほうが皆んな使いやすいですよね✨
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
オーバーオールに三つ編み定番だった気がします!
パティー&ジミー思い出しましたぁ😊
マシュマロとか中学生くらいまで
食べたことなかったような、、
コーラも歯が溶けると祖母が飲ませてくれず
隠れてのんだのも 中学生ごろだったし
いやぁ 懐かしくなりました🤣
tubuan2
が
しました
というかそんな名前だったのも忘れてる
めめさん記憶力凄いなぁ
脳味噌ツルツルですわ、顔の皺は増えてくのに・・
tubuan2
が
しました
白い玉だけ先に食べてしまっていました。
また飲みたいナ。似た味でいうとミルクケーキも大好きでした
tubuan2
が
しました