登場人物紹介





☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
ラインでのブログの更新通知サービスが終了しました。
ライブドアアプリで読者登録よろしくお願いいたします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
前回のリフォーム物語はこちら↓
最初の漫画はこちら↓
リフォーム社さん一覧



次回に続きます。
コメントでいろいろ教えてくださってありがとうございます❣️
資材の値上がりがそのうち落ち着くかと思っていたのですが様子を見ていたら寿命が尽きそうで😭なるべく費用は抑えたいなぁ💦
おすすめ漫画もどうぞ😊
チャンス!

安くなってる・・・よね?

毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします!
↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)
コメント
コメント一覧 (4)
tubuan2
が
しました
広くならなくてもバリアフリーにしてキッチン入れ替えて壁紙や床が変わるだけでもかなりリフォームした感じはするかも…
せめて実際の事例で近いものを見せてもらえるとイメージしやすそうですね。
楽しみと面倒と不安が入り混じるリフォーム編、続き楽しみにしてます🥹
tubuan2
が
しました
私も3年前に自宅をフルリノベしました。
何かと見積りには時間がかかったなー。と思い返しています。
E社さんのプラン良いと思います。
水回りの位置が変わってないので、余分なコストかからないですよね。
着工日が延びても良いのなら、1年先送りにしてみるのも一つの手かもしれません。
耐震補助金以外にも次世代建材補助金や、窓リノベ、給湯リノベ、子育てエコホームなど使えるそうな補助金がありますので、よくご検討されてみてはどうでしょうか。
我が家は自治体の耐震補助金と次世代建材補助金、グリーン住宅ポイントと、3個の補助金を頂けました。
tubuan2
が
しました
むしろ家族がくつろぐスペースから離れていて落ち着きます。
心労が多いとは思いますがめめさん一家ファイトー!
tubuan2
が
しました