登場人物紹介





☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
ラインでのブログの更新通知サービスが終了しました。
ライブドアアプリで読者登録よろしくお願いいたします。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


でもハーフサイズのガードを乗り越えた油はどこにいくんだろう…
次回から次女の修学旅行帰宅編(3話)を描きたいと思います。
よろしくお願いいたします😊
おすすめ漫画もどうぞ😊
はさまってた・・・

骨折り損・・・

昨日の漫画にコメントありがとうございました😊
いつも行く山にはサルやイノシシ、タヌキなどはいますがクマはいないそうです。
でも義母は一応クマ除けの鈴をつけています。
クマがいるかもしれない山には怖くて行けないかも💦
そしてハユママさんへ、たぴおか丸が出てくる漫画はこちらです↓よかったらご覧下さいませ😊
毎朝7:00に更新してます♪朝のルーティンに仲間入りよろしくお願いします!
↓よろしければ応援クリックお願いします! 1クリックで投票完了します(●´ω`●)

コメント
コメント一覧 (11)
(前回の記事のコメントに返信くれたマーマイト様ありがとうございます☺️)
tubuan2
が
しました
更に油汚れもすぐ拭かないと後々厄介なことになるだろうな〜とか、途中まで丁寧な生活をする優雅なワタシ✨を妄想しつつ、リアルな現実を突きつけられることありますよね。
tubuan2
が
しました
うちも2回目のリフォームを2年前にしましたが、オイルガードは絶対全面がいいと思ってます。レンジフードも凄く性能が良くなって、掃除もしやすくなり、そうすると油がたっぷり吸い込まれているのにびっくりするのですが、でもそれでも吸い込みきれなかった油の粒が夜の間に浮遊して朝落ちてきているようで、ガードがきれた当たりの向かい側が結構油っぽいです。インテリアも大事だけど、キッチン掃除は毎日の事なのでセットで考えて、少しでも楽になる事を優先されることをお勧めします😃余計だったらごめんなさい💦💦
tubuan2
が
しました
エアフライヤー買ってからはそのまま入れるだけで唐揚げ作れますので油いりません。
私も過去に油揚げて火傷した事があるのでもう揚げるのはやめました。
うちの地区は治安が悪くなってしまって、ハロウィンの夜の子供達の外出が危なすぎて各家庭でお菓子を包んで昼間にみんなに渡すのみになりましたね。
昨日の夜も窃盗か何かで外で犯人と警察が怒鳴り合いで乱闘していて怖かったです。
tubuan2
が
しました
ガラスなのでアルコールで拭けばすぐ綺麗になりますよ
汚したくない場合は透明保護シールも売ってますし
今のところ調理時の跳ね返りとかは気になったことないです^ ^
tubuan2
が
しました
キッチンの向こう側の床はクイックルワイパーを掛けた時ベタつきが分かります。
なので絶対全面ガラスガード、もしくは普通の壁が良いです!
(壁と言ってもキッチン用のツルッとした拭きやすい壁)
ガラスはオシャレなんですけどね笑
あとワークトップうちは白もしくはマーブルっぽい様な大理石っぽい様なもの2種類から選べて白にしたんですが、白は細かな傷が目立つのでマーブルっぽい方にすれば良かったかなぁとあとで思いました。
tubuan2
が
しました
あと揚げ物の時は追加で、ニトリの鍋の上に載せる丸網も使ってます。
コンロ周りと横の壁の拭き掃除は軽くしますが、ハーフの方でも油汚れ気にならないので良ければぜひ(*^^*)お家づくり応援してますm(_ _)m
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました
もしくは、キッチンパネル(白くてツルッとした壁)の壁にするのが、1番。
対面とかで、向こう側を見たいなら、わざわざコンロの所からでは無く流しの所から見ればいい。
みんな、めめさんには、後悔してほしくなくて、
コメント優しいですね、必死で、ハーフサイズ止めちゃいますよね。
tubuan2
が
しました
tubuan2
が
しました