ドングリ 2016年11月14日 いつもいいね!やコメントを下さってありがとうございます(*^▽^*)更新の励みにさせて頂いております!前記事について。。。 冷凍うどんの方が美味しいんですね~(☆。☆)多めに買っといたつもりがほとんど食べてしまいました・・・そしてカレーの翌日のカレーうどんやってみました!やっぱりコシがあると何やってもおいしいですね(^∇^) 書籍発売中です (´▽`) 「姉妹」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (9) 1. サチ 2016年11月14日 06:13 冷凍するか、茹でると虫が出ないそうです^ ^ 我が家もチビが大量に拾ってきたので、おままごと用に、と茹でてあげました。が、ちゃんと乾ききる前にビニールへ入れたら今度はカビが^^; そちらもご注意を^ ^ ゆーちゃ、可愛いなぁ(*ˊᵕˋ*) 2. 琥月 2016年11月14日 06:13 メメさんの返答次第では、ゆうちゃのこわこわスイッチが入りそうですね~(°▽°)虫が出て来ない事を願います(^^) 3. 月夜野ねね 2016年11月14日 07:39 ゆうちゃん、かわいいの想像してるのね(>_<) 私も実際に出てくる瞬間を見てるので知ってますけどアレ気持ち悪い…。 こわこわスイッチ発動しないことを願います。 4. まああみ 2016年11月14日 07:52 オンになろうとしてる四コマ目!!!!笑 虫が怖いと、どんぐり拾いすら怖くなってしまうところがなんとも言えないですよね…… 夏の草むらなんてもう恐怖ゾーンでしかない。 5. ジュンJune-jun 2016年11月14日 08:19 ゆーちゃのこわこわスイッチが! その後大丈夫でしたでしょうか? ドングリは中身をすりつぶしてドングリクッキーを作ったことあります 香ばしくておいしかったです☆ もちろん虫食いでないドングリで(#^.^#) 6. shibamata-sophian 2016年11月14日 10:21 今朝も、超可愛い絵を拝見。どんぐりで思い出しました。三才の孫娘が、どんぐりを集めて、瓶に宝物にしてます。森のクマさんの大好物が、どんぐりだと教えてあげたら、それ以来絵本でクマを見るたびに、瓶からどんぐりを出して、絵本のクマさんに、ママゴトのお皿に載せてご馳走してます。 7. saichan524 2016年11月14日 21:28 こんばんは~ 虫、気を付けてくださいね! 私も小学1年生の時に、学校からドングリを持って帰って来たんです。しかし、なんと!数日後明日の用意をするためにランドセルを下ろしたその瞬間!私の大嫌いな物体が目に飛び込んできたんです・・・泣 4コマ目の絵とそっくりです!(ちなみに私も虫嫌いです) 8. cat 2016年11月14日 23:04 よーく穴チェックして拾ったのに、特大(極太?)の虫がこんにちは☆したことあります。絶句しました(;_;)未だドングリに抵抗あります(;_;) ゆーちゃ、絵本かなにかで、可愛らしい虫の想像してたのかな? 9. 唐草猫 2016年11月15日 02:26 あながあいてるのはもう出ていったあとなのでニョロニョロしているのは出ませんよ~粉や糞は出てくるかもですがww 虫が入るのはどんぐりが緑で成長途中のもので、卵を産み付けた穴はどんぐりの成長とともに塞がってしまうそうです。 なので、穴が空いてないどんぐりで軽いもの等の方が中に虫がいる確率が高いですよ~ これから暖房で部屋が温かいから~想像するだけで怖いです。 うちは穴あきを選別し、開いて無いものを茹でて、乾燥させたもののみ家の中に入れてます。 面倒ですがww コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (9)
我が家もチビが大量に拾ってきたので、おままごと用に、と茹でてあげました。が、ちゃんと乾ききる前にビニールへ入れたら今度はカビが^^;
そちらもご注意を^ ^
ゆーちゃ、可愛いなぁ(*ˊᵕˋ*)
私も実際に出てくる瞬間を見てるので知ってますけどアレ気持ち悪い…。
こわこわスイッチ発動しないことを願います。
虫が怖いと、どんぐり拾いすら怖くなってしまうところがなんとも言えないですよね……
夏の草むらなんてもう恐怖ゾーンでしかない。
その後大丈夫でしたでしょうか?
ドングリは中身をすりつぶしてドングリクッキーを作ったことあります
香ばしくておいしかったです☆
もちろん虫食いでないドングリで(#^.^#)
虫、気を付けてくださいね!
私も小学1年生の時に、学校からドングリを持って帰って来たんです。しかし、なんと!数日後明日の用意をするためにランドセルを下ろしたその瞬間!私の大嫌いな物体が目に飛び込んできたんです・・・泣 4コマ目の絵とそっくりです!(ちなみに私も虫嫌いです)
ゆーちゃ、絵本かなにかで、可愛らしい虫の想像してたのかな?
虫が入るのはどんぐりが緑で成長途中のもので、卵を産み付けた穴はどんぐりの成長とともに塞がってしまうそうです。
なので、穴が空いてないどんぐりで軽いもの等の方が中に虫がいる確率が高いですよ~
これから暖房で部屋が温かいから~想像するだけで怖いです。
うちは穴あきを選別し、開いて無いものを茹でて、乾燥させたもののみ家の中に入れてます。
面倒ですがww