やっぱりこの味! 2016年10月14日 いつもいいね!やコメントを下さってありがとうございます(*^▽^*)楽しくよませて頂いております! 前記事について。。。父ちゃんは軽い気持ちで言ったのに、やけに受けて何度も言わされているパターンがよく見受けられます(^o^;) にほんブログ村にほんブログ村 ↑ランキングに参加しております。クリックして頂けるとうれしいです よろしくお願いします^^ たくあんムスメたち。ラインスタンプ→こちら 「ゆーちゃん(次女)」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. plum 2016年10月14日 12:44 我が家でも、冷凍食品のギョウザといか天は毎回高ポイントです。ちょっと複雑。 でも...「ごちそうの味」! かわいい表現に笑ってしまいました。 2. bridge 2016年10月14日 15:07 私も幼い頃市販品の味が好きでした。 何故ですかね...スナック菓子とか、よく子供の味覚を研究されてるのかな??と思ってしまいます。 3. おかず 2016年10月14日 17:53 味が濃かったり、旨みの調味料でがっちりと味付けがされてるので子供の舌にはおいしく感じると思いますよ~ 4. きっちょむ 2016年10月14日 18:43 わかるー うちの子も、ちっちゃいころ 私のおにぎりは食べないのに、コンビニのおにぎりは大好きだったわ・・・ 5. のはる 2016年10月14日 21:45 うちの子たち、よく料理を誉めてくれるんだけど、ぜんぶクックパッドさんが教えてくれたやつです わたし自身はまるでセンスなし だからおふくろの味はクックパッド様の味です コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
でも...「ごちそうの味」!
かわいい表現に笑ってしまいました。
何故ですかね...スナック菓子とか、よく子供の味覚を研究されてるのかな??と思ってしまいます。
うちの子も、ちっちゃいころ
私のおにぎりは食べないのに、コンビニのおにぎりは大好きだったわ・・・
わたし自身はまるでセンスなし
だからおふくろの味はクックパッド様の味です