いつもいいね!やコメントを下さってありがとうございます(*^▽^*)更新の励みにさせて頂いております!
前記事について。。。
醤油がない時代は酢だったんですね(^o^;)そしたら白身の方がいいかな・・・
赤く血をまぶしたご飯!!赤く血を(もういい)いやぁ・・・強烈ですねヽ(;´Д`)ノ衝撃です・・・
あと手作りドリルの記事の間違いたしかに6個になりますね(*_*)なるほど!
↑ランキングに参加しております。クリックして頂けるとうれしいです
よろしくお願いします^^
たくあんムスメたち。ラインスタンプ→こちら
コメント
コメント一覧 (16)
ゆーちゃん、分かるぞ~♫本当にいっつも可愛いです!(*^^*)
声に出ちゃってるあたりがすごく可愛い♡♡
楽しみだよねえ、一年生。「見てもいい?」って聞くところがまた、かあいらしいなあ~www
お姉ちゃんと毎日歩いていくのかな? 友達百人できるかな??
おめでとうございます
遠足前みたいになってますね(⌒▽⌒)
我がおチビも 保育園に今年から通うことになりました
お二人のお子様のように素直な子になってほしいと願ってます
いつもありがとうございます
通勤電車の殺伐とした中で読んでいてほっこりしました。ゆーちゃんありがとう!
かわいいですねぇ☆
嬉しくてたまらないんですね!
私も入学の時はこんなことしてたのかなーとか。
後、先日の学習机を買う時のお姉ちゃんの寂しそうな顔…なのに、良かったねと言ってあげられるその心に胸がギュッときました( ;∀;)
可愛いエンピツたくさんあるであげたいくらい♡
間違い6この話、何度か読み直して理解しようと思いましたが無理でした(T_T)
私も小1の時の子犬の絵のついた筆箱、いまだに覚えていますもの!
鉛筆も新品なのね!うれしいね!
また、そのキャラを上手に表現されてる所がスゴイです!さり気なく背中のシャツが出てる所とか、ほっぺ手足のピンク色とか…小さい子の可愛らしさがたまらんです~~わたしも姉妹の次女でやっぱりキャラがゆーちゃに似てたので余計親近感嬉。ほんとにいつもブログ楽しみにしています!
私も入学前何回も開けて見て…ってしてたのよーく覚えてます笑
嬉しいんですよね。ゆーちゃんの気持ち分かります♪
楽しみですね小学校(*´∀`)
楽しみかたがおもしろい(笑)
娘は次は年中なので入園入学は関係ないですが、年中から今まで共同で使っていたはさみやクレヨンや糊が自分のお道具箱に入れて自分のものを使うのですごく嬉しそうです♪