ビー玉こわい 2015年05月15日 読者様の好きな時間に新着記事がチェックできるようになりました!↓よろしければ応援クリックお願いします!人気ブログランキングにほんブログ村 「ゆーちゃん(次女)」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (36) 1. マイケル親方 2015年05月15日 06:04 飲み込んでもうんちになるから大丈夫!じゃ安心しないですかね? 怯えているのに申し訳ないのですが、怖がるゆーちゃんもカワイイです(о´∀`о) 2. ヲカザキ 2015年05月15日 06:29 かわいすぎる(笑) 3. とも 2015年05月15日 07:32 ゆーちゃんかわいすぎます(*・ω・*) 異物を飲み込んだらどうしようって恐怖感、私は大人になってもいまだにあるので気持ちがちょっとわかるような…。 昔妹がまだオムツだった頃、うんちからおはじきが出てきたことありました(O_O;) 怖かったけど意外としっかり排出されるんだなあと感動した覚えがあります\(^o^)/ 4. ひまわり 2015年05月15日 07:45 お嬢さんたちがいつも本当に可愛すぎて 癒されています^^ いいお子さんたちですね~♪ 羨ましいです 5. シュナ 2015年05月15日 08:37 今、電車で座ってる人が私を見上げました・・ ゆーちゃんの表情が最高です。 かなりのヒットでした。 6. eu0129 2015年05月15日 09:09 小さい頃イソジンでうがいをしていてそのあと『イソジン飲んじゃった』と泣いていた事を思いだしました(^O^) 毎回癒されてます(*^^*) 7. nanaoswald 2015年05月15日 12:10 ゆーちゃん可愛いですね~ スイカのたね飲み込んだらスイカが お腹の中にも信じてそうですね。 私も小さい頃そうでしたから 8. ゆいち 2015年05月15日 12:29 思わず、 「かわいい~♡」 ときゅんとしてしまいました(*^^*)♡ 9. はこ 2015年05月15日 15:29 いつも強気なゆーちゃの4コマ目のフェイス、可愛すぎです!!やっぱり、ゆーちゃもお子ちゃまですね^^ 10. のぞみ 2015年05月15日 16:06 ゆーちゃ可愛い‼︎ 頑張れゆーちゃ‼︎( ´ ▽ ` ) 11. たぬきち 2015年05月15日 17:10 怖がるゆーちゃん、やっぱし 子供だなあ 12. omame 2015年05月15日 17:50 ほぅちゃんとゆーちゃの日常があまりにかわいくて。我が家の娘もおしゃべりできるようになるのが楽しみで仕方ないです^ ^ 子供の頃、時々意識しすぎて呼吸の仕方がわからなくなってたのを思い出しました^ ^; なんとかメモ程度の育児日記を一年続けてきたんですが、忘れっぽいのでこれから先、おしゃべりするようになったとき、毎日の出来事をどう残していこうか…と悩んでます^ ^; 13. きっちょむ 2015年05月15日 19:32 ああ・・・そういう時ってあるよね。 ゆーちゃん、わかる、その気持ちおばさんにもわかるよw ゆーちゃんがかわいくてたまりません。 14. ミミ 2015年05月15日 20:15 ゆーちゃんの恐怖をなんとかしてあげたいなー。 私は子どもの頃、魚の骨がよく喉に刺さったりしたのですが、(一生、魚の骨が刺さったままかもしれない…。)というかもしれない?恐怖がありましたねー。 f(^^; そんなときは「ほう!」と空気弾を喉の奥から出すように頑張ってたのを思い出しました。 15. いどぅみ 2015年05月15日 22:26 ゆーちゃん可愛すぎます。 表情がたまりません。 私は子供の頃、飼い猫に指を噛まれたときに、指が貫通したーと大泣きした覚えがあります。 あと、廊下歩いてるときに輪ゴムを踏んだのをゴキブリを踏んだと思い込んで大泣きしたり。(笑) あほな子供でした。(笑) でも子供のときの急にくる不安感って心配症な私だけかと思っていましたが、みんなあったんですね~。 16. めめ 2015年05月16日 13:57 >マイケル親方さん そうそううんちで出てくるからって話をしたらその事にビックリしてました(^▽^;) 17. めめ 2015年05月16日 14:00 >ヲカザキさん 普段は超強気なんですけどね(^_^;) 18. めめ 2015年05月16日 14:06 >ともさん おお~おはじき!それは印象に残るでしょうねΣ(゚д゚;) 私も子供の頃大きな飴がのどに詰まってすっごく怖かった記憶があります・・ 19. ima 2015年05月16日 14:10 ゆうちゃん不安でしょうね(>_<) 私も子どもの頃に地鳴りのような音が聞こえたような気がしてゴジラが来たんじゃ?って不安でたまらなかったことがあります(^_^;) 娘の言動をメモしてノートに書き写していたんですが、メモが1年分以上たまってて途方に暮れています(^_^;) 20. めめ 2015年05月16日 14:10 >ひまわりさん ありがとうございます(*^o^*) しょうもない内容ですが これからもよろしくお願いします 21. めめ 2015年05月16日 14:13 >シュナさん 暗い部屋の中で目を見開いてました・・(o_o) 22. めめ 2015年05月16日 14:17 >eu0129さん あっそれ聞かれた事あります(~_~;) 「これ飲んじゃっても大丈夫なの!?」って何度も・・ 23. めめ 2015年05月16日 14:19 >nanaoswaldさん それ完全に信じると思います(~_~;) 私も子供の頃そう思ってた気がします・・ 24. めめ 2015年05月16日 14:21 >ゆいちさん なんか定期的に波がくるんですよね~(^▽^;) 25. めめ 2015年05月16日 14:23 >はこさん 普段いかに辛辣なコメントを連発しててもやっぱり・・ですよね(^▽^;) 26. めめ 2015年05月16日 14:29 >のぞみさん すっかり元気になりましたが今度は耳の穴になんかが入ったかもとか言い出しましたΣ(゚д゚;) 27. めめ 2015年05月16日 14:30 >たぬきちさん こういう時にすごくそう思います(^▽^;) 28. めめ 2015年05月16日 14:35 >omameさん ありがとうございます(*^o^*) なかなか日々の出来事を記録するのって難しいですよね。私も日記とかだと3 日と続きません・・ 29. めめ 2015年05月16日 14:40 >きっちょむさん 私も子供の頃違うパターンでしたが同じような気持ちになったことあります(~_~;) 30. めめ 2015年05月16日 14:43 >ミミさん 空気弾( ´艸`)「フン!」とかじゃなくてほう!ってのがいいですね(*^▽^*) 31. めめ 2015年05月16日 14:47 >いどぅみさん 急にくる不安感といえば・・私も子供の頃、家族や自分がいつか死ぬのがこわくてたまらなかった事があります(~_~;) 32. 真昼の月 2015年05月17日 11:35 繊細なんですね(^^) 私も子供の頃、急に来る不安ありました。 眠ってる間に死んじゃったらどうしよう。とか、、、 急にやってくるあの不安感、、、 大人になるにつれて、落ち着いてきますよね(^^) 33. めめ 2015年05月19日 11:21 >imaさん 外から聞きなれない音がすると大人でもドキッとしますよね(^▽^;)ゴジラが来たんじゃって・・かわいいな~(*^o^*) 34. めめ 2015年05月20日 18:37 >真昼の月さん 私もみんなが死んじゃったらどうしようって怖くて仕方ない時期がありました(~_~;)みんな通る道なんですかね~ 35. ゆゆゆゆい! 2015年05月25日 20:39 かわいい! 最後の一コマで吹き出してしまいました! 読者登録させて頂きます♪ 36. めめ 2015年06月04日 05:54 >ゆゆゆゆい!さん ありがとうございます(*^o^*) 私もこの表情を見てなんとも言えない気持ちになりました´д` ; コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (36)
怯えているのに申し訳ないのですが、怖がるゆーちゃんもカワイイです(о´∀`о)
異物を飲み込んだらどうしようって恐怖感、私は大人になってもいまだにあるので気持ちがちょっとわかるような…。
昔妹がまだオムツだった頃、うんちからおはじきが出てきたことありました(O_O;)
怖かったけど意外としっかり排出されるんだなあと感動した覚えがあります\(^o^)/
癒されています^^
いいお子さんたちですね~♪
羨ましいです
ゆーちゃんの表情が最高です。
かなりのヒットでした。
毎回癒されてます(*^^*)
スイカのたね飲み込んだらスイカが
お腹の中にも信じてそうですね。
私も小さい頃そうでしたから
「かわいい~♡」
ときゅんとしてしまいました(*^^*)♡
頑張れゆーちゃ‼︎( ´ ▽ ` )
子供だなあ
子供の頃、時々意識しすぎて呼吸の仕方がわからなくなってたのを思い出しました^ ^;
なんとかメモ程度の育児日記を一年続けてきたんですが、忘れっぽいのでこれから先、おしゃべりするようになったとき、毎日の出来事をどう残していこうか…と悩んでます^ ^;
ゆーちゃん、わかる、その気持ちおばさんにもわかるよw
ゆーちゃんがかわいくてたまりません。
私は子どもの頃、魚の骨がよく喉に刺さったりしたのですが、(一生、魚の骨が刺さったままかもしれない…。)というかもしれない?恐怖がありましたねー。
f(^^;
そんなときは「ほう!」と空気弾を喉の奥から出すように頑張ってたのを思い出しました。
表情がたまりません。
私は子供の頃、飼い猫に指を噛まれたときに、指が貫通したーと大泣きした覚えがあります。
あと、廊下歩いてるときに輪ゴムを踏んだのをゴキブリを踏んだと思い込んで大泣きしたり。(笑)
あほな子供でした。(笑)
でも子供のときの急にくる不安感って心配症な私だけかと思っていましたが、みんなあったんですね~。
そうそううんちで出てくるからって話をしたらその事にビックリしてました(^▽^;)
普段は超強気なんですけどね(^_^;)
おお~おはじき!それは印象に残るでしょうねΣ(゚д゚;)
私も子供の頃大きな飴がのどに詰まってすっごく怖かった記憶があります・・
私も子どもの頃に地鳴りのような音が聞こえたような気がしてゴジラが来たんじゃ?って不安でたまらなかったことがあります(^_^;)
娘の言動をメモしてノートに書き写していたんですが、メモが1年分以上たまってて途方に暮れています(^_^;)
ありがとうございます(*^o^*)
しょうもない内容ですが
これからもよろしくお願いします
暗い部屋の中で目を見開いてました・・(o_o)
あっそれ聞かれた事あります(~_~;)
「これ飲んじゃっても大丈夫なの!?」って何度も・・
それ完全に信じると思います(~_~;)
私も子供の頃そう思ってた気がします・・
なんか定期的に波がくるんですよね~(^▽^;)
普段いかに辛辣なコメントを連発しててもやっぱり・・ですよね(^▽^;)
すっかり元気になりましたが今度は耳の穴になんかが入ったかもとか言い出しましたΣ(゚д゚;)
こういう時にすごくそう思います(^▽^;)
ありがとうございます(*^o^*)
なかなか日々の出来事を記録するのって難しいですよね。私も日記とかだと3
日と続きません・・
私も子供の頃違うパターンでしたが同じような気持ちになったことあります(~_~;)
空気弾( ´艸`)「フン!」とかじゃなくてほう!ってのがいいですね(*^▽^*)
急にくる不安感といえば・・私も子供の頃、家族や自分がいつか死ぬのがこわくてたまらなかった事があります(~_~;)
私も子供の頃、急に来る不安ありました。
眠ってる間に死んじゃったらどうしよう。とか、、、
急にやってくるあの不安感、、、
大人になるにつれて、落ち着いてきますよね(^^)
外から聞きなれない音がすると大人でもドキッとしますよね(^▽^;)ゴジラが来たんじゃって・・かわいいな~(*^o^*)
私もみんなが死んじゃったらどうしようって怖くて仕方ない時期がありました(~_~;)みんな通る道なんですかね~
最後の一コマで吹き出してしまいました!
読者登録させて頂きます♪
ありがとうございます(*^o^*)
私もこの表情を見てなんとも言えない気持ちになりました´д` ;